2ちゃんねるまとめブログに見る従軍慰安婦問題 《続×6》


2ちゃんねるまとめブログに見る朝日新聞  2018年 10月
 
  2018年10月01日06:00 かたすみ速報
  【朝日新聞】 ロヒンギャ問題、日本軍も関係していた?
          ⇒ ヤフコメ炎上 ネット 「まーたフェイクニュースが歴史をねじ曲げて難癖かよ」
  http://katasumisokuhou.blog.jp/archives/12403076.html
  > ロヒンギャ難民って知っていますか? 日本だと他人事に思えるかもしれません。
  > 私もミャンマーに赴任するまで、それほど詳しかったわけではありませんでした。
  > でも、現地で取材をする中で、日本ではわからなかったことが見えてきました。
  > 「日本軍も関係していた?」 「ロヒンギャって呼ばないの?」。
  > 今さら聞けないロヒンギャ問題の根っこについて考えます。
  >
  > ( 朝日新聞ヤンゴン支局長兼アジア総局員・染田屋竜太 )
  >
  >
  > ■ 多数の難民、あふれかえるキャンプ
  >
  > バングラデシュ南東部、コックスバザールにあるロヒンギャ難民キャンプ。
  > 12平方キロの広さに難民の簡易住居がびっしり並びます。
  >
  > 東京都千代田区がすっぽり入ってしまうこの地域に、
  > ミャンマーから逃げてきたロヒンギャが数十万人、暮らしています。
  > 木を伐採してむき出しの土の上に竹やテントシートでつくった住居が
  > 肩を寄せ合うようにして並んでいます。
  >
  > 避難から数カ月たち、テントはやぶけ、雨すらもしのげない状況。
  > 簡易トイレがつくられていますが、キャンプ内を歩くときついにおいが鼻をつきます。
  > さらに、この地域特有のサイクロンやモンスーンが迫る。
  > 国連機関は、少なくとも10万人が 「深刻な危機」、つまり命を失う可能性が高い
  > と推計しています。
  >
  > 住居の補強のため、竹を運ぶ途中に道にへたり込んでいた、スカラミアさん(85)は、
  > 「 バングラデシュに逃げてきたのは3回目。 いつになったら落ち着いて暮らせるのか 」。
  > ロヒンギャが難民になったのは、今回が初めてではないのです。
  >
  > 私は2017年4月にミャンマーに赴任したとき、
  > ロヒンギャについて 「迫害されている難民」 くらいしか知識がありませんでした。
  > その4カ月後に、ロヒンギャの武装組織が起こした警察襲撃事件、
  > それに対する政府の掃討作戦で多数の難民が生まれ、連日のように記事を書くことに。
  >
  > これまでのロヒンギャの歴史やなぜこの問題が難しいのか、
  > 本を読んだり人に話を聞きにいったりして必死に勉強しました。
  >
  >
  > ■ 「移民」 と呼ばれ、冷たい視線
  >
  > まず、「ロヒンギャ」 という言葉。 ミャンマーの人たち、特に仏教徒は使いません。
  > 「 あれは彼らが勝手に名乗っている名称だ 」 というのです。
  > ミャンマー政府も 「ロヒンギャという民族」 は存在しないという考え方です。
  > 多くは 「ベンガリ (ベンガル語を話す人)」 という呼び方をしています。
  >
  > では、民族でなければ何なのでしょうか。
  > ロヒンギャはイスラム教徒で、主にミャンマー西部ラカイン州に住んでいました。
  > 1990年代から何度も難民になっており、
  > 今では昨年8月以来70万人が逃れたバングラデシュはもちろん、
  > パキスタンや中東諸国にもいます。
  >
  > ここで難しいのが、「ラカイン州に住むイスラム教徒」 ということです。
  > ミャンマーには他にも 「バマー (ビルマの) ムスリム」 と呼ばれる人々ら、
  > イスラム教徒がいます。
  >
  > 私が驚いたのは、バマームスリムにとっても、ロヒンギャの問題は 「余り話したくないこと」。
  > ヤンゴンに住むバマームスリムの男性は、
  > 「 ロヒンギャのせいでこの国でイスラム教徒がすみづらくなっている 」
  > とため息をついていました。
  >
  > 私は、ロヒンギャの問題を、
  > 「ミャンマーの仏教徒とイスラム教徒との対立」 と捉えていたのですが、そうではないようです。
  > むしろ、「宗教間の争い」 という見方には激しい反発があります。
  > あくまでも、「イスラム教徒の中でロヒンギャは特別」 という意識なのです。
  >
  > なぜでしょうか。 私が少しずつ理解できたのは、その歴史を学んだことからでした。
  > ミャンマーの人たちは、ロヒンギャのことを 「後から入ってきた移民だ」 と主張します。
  > 一方、ロヒンギャの人たちは 「自分たちは土着の民族だ」 と訴えます。
  > ここに、大きな溝があります。
  >
  > ミャンマーでは、「元々住んでいた国民」 の定義について、
  > イギリスの植民地政策が始まった1820年ごろで線を引いています。
  > ミャンマーの人たちからすれば、ロヒンギャは 「その後に来た移民」 になるのです。
  >
  > 難しいのが、ラカイン州はバングラデシュと国境を接しているということです。
  > かなり以前から、バングラデシュとミャンマーを行き来しながら
  > 農業をしたり商売をしたりしてきたイスラム教徒がいたと考えられています。
  > 植民地時代はバングラデシュとミャンマーの間は自由に往来できました。
  >
  > 1948年にミャンマーがイギリスから独立し、いきなり明確な国境が引かれたことから、
  > その周辺に住んでいたイスラム教徒の人たちが 「土着」 かそうでないかが
  > 議論になっているのです。
  >
  >
  > ■ ロヒンギャが知られるようになったきっかけ
  >
  > 今、ロヒンギャ問題を語る人は大勢いますが、
  > 書籍などに基づいて歴史を緻密に見ている人は多くありません。
  >
  > 専門家の一人、フランス国立極東学院のジャッカス・レイダー氏によると、
  > ラカイン州のイスラム教徒が自分たちのことを 「ロヒンギャ」 と呼んだのが確認できるのは、
  > 1950年代の文書が初めてだそうです。
  >
  > レイダー氏は、「ロヒンギャ」 という言葉自体はそれより前からあったかもしれないが、
  > ミャンマーの独立後、ロヒンギャの人たちが自治を主張するため、
  > 自分たちは土着民族の 「ロヒンギャ」 だと発信するようになったというのです。
  >
  > この 「ロヒンギャ」 という言葉は1990年代以降に国際的に知られるようになります。
  > それが、当時のミャンマー軍政によるロヒンギャへの迫害です。
  > 1982年につくられた 「国籍法」 によって国籍を判断する規定が厳格になり、
  > 「土着民族でない」 とされたロヒンギャの多くは、国籍を持たない人になりました。
  >
  > そして、軍政は 「不法移民」 のロヒンギャを弾圧。
  > 20万人以上がバングラデシュに難民になったとみられています。
  > その様子が世界的に報じられ、話題となりました。
  > その後、バングラデシュ・ミャンマー両政府の話し合いで
  > この難民の多くはミャンマーに戻りました。
  >
  > 2012年には、ラカイン州に住む仏教徒 「ラカイン族」 と、大きな衝突が起きます。
  > 10万人以上のロヒンギャが国内の難民キャンプに移る事態になりました。
  >
  > この、ラカイン州での仏教徒とイスラム教徒の対立というのに、
  > 日本も関係していると主張する専門家もいます。
  >
  > 第二次世界大戦時、当時のビルマに侵攻した日本は、
  > 仏教徒ラカイン族を武装させ、植民地支配していたイギリスは
  > ロヒンギャ側に武器を提供するなどしていたというのです。
  > 現在のラカイン族の民族政党の幹部は、
  > 「 当時の対立が今も影を落としている 」
  > と打ち明けます。
  >
  > 私もこの話を聴いたとき、ロヒンギャ問題が他人事ではないのか、と感じました。
  > ただ、戦後、ラカインとロヒンギャはある程度うまくやっていた時期もあったため、
  > 「 戦時中の対立を大きな理由とするのは間違っている 」
  > という声もあります。
  >
  > ロヒンギャの出生率はミャンマーの国全体の平均の1.6倍という研究もあり、
  > 「増えている」 という主張が見当外れとは言えません。
  > ただ、「改宗を迫る」 「暴力を振るう」 など、
  > ラカイン族が訴えることがどれだけ起きているのか、裏付ける証拠ははっきりしません。
  >
  > 軍事政権が終わった後の2014年、ミャンマーでは国勢調査がありました。
  > しかし、ロヒンギャと名乗る人々を対象にすることに強い反発が出たこともあり、
  > 正式な集計には入っていません。
  > 参考として政府は、ラカイン州に約100万人のイスラム教徒がいると発表。
  > これがロヒンギャの人口と考えられています。
  >
  >
  > ■ 暗躍するロヒンギャ 「武装組織」
  >
  > しかし、その100万人は、アウンサンスーチー氏らが政権をとった翌2015年の総選挙では
  > 選挙権を与えられませんでした。
  >
  > テロ組織などに詳しい「国際危機グループ (ICG)」 のアナガ・ニーラカンタン氏は、
  > このことが、ロヒンギャが武装化したり暴徒化したりすることにつながったと言います。
  > 「 国籍も与えられず、教育も受けられず、
  >  そんな中で選挙権まで奪われたら何に訴えればいいのか
  >  という絶望感が覆ったのではないか 」
  > というのです。
  >
  > 2016年10月、やりや手製の銃で武装したロヒンギャが警察施設を襲い、
  > 複数の警察官が殺されました。
  > これに対し、国軍や警察でつくる治安部隊が掃討作戦を開始。
  > 約7万人がバングラデシュに逃れました。
  >
  > 2017年8月、今度は同じような武装集団が警察施設など30箇所を襲い、
  > 警察官や兵士が殺されました。
  > そしてこれに対する掃討作戦が、難民を生むことになったのです。
  >
  > 襲撃後、「アラカン・ロヒンギャ救済軍 (ARSA)」 と呼ばれる謎の集団が
  > ツイッターで犯行声明を出しました。
  > 「 迫害されたロヒンギャを救うためにやった 」 といいます。
  > ちなみに、ラカイン州があった土地には元々 「アラカン」 という王国がありました。
  >
  > 難民がふくれあがると、国際社会は
  > スーチー氏やミャンマー政府に 「民族浄化だ」 と強く批判しました。
  > でも、ミャンマー国内で取材していると、
  > 「 初めに襲撃したのはロヒンギャの方だ。 なぜ批判されるのか 」
  > と憤る市民が多いです。
  > 両方を取材して、そのギャップの大きさに驚かされました。
  >
  > 掃討作戦を行っている治安部隊は実は、スーチー氏の権限の外にあります。
  > 今でもミャンマー政府の一部 (国防や治安維持) は軍に握られているからです。
  > 今年に入り、スーチー氏は、
  > 外国の人材も入れたロヒンギャ迫害の調査チームを立ち上げることや、
  > 難民帰還のために国連機関と協力することなどを矢継ぎ早に決めました。
  >
  > 実は、群馬県館林市には200人近いロヒンギャの人々が住んでいます。
  > 河野太郎外相は2018年1月、ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問と会談し、
  > ロヒンギャ問題解決への全面的な支援を約束しました。
  >
  > ロヒンギャ問題解決のためには、国籍をどうするか、宗教的な違いをどう乗り越えるかなど、
  > 様々な問題が絡んでいます。
  > でも、一つだけ言えることがります。
  > それは、日本にとって決して他人事ではないということです。
  >
  >
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000003-withnews-asia
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000003-withnews-asia&p=2
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000003-withnews-asia&p=3
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000003-withnews-asia&p=4
  >
  >
  > ( 朝日新聞ヤンゴン支局長兼アジア総局員・染田屋竜太 )
  >
  >
  > ※ 上記リンク先のヤフーのコメント欄は炎上しています。
  >
  > 管理人 ネットの反応
  >
  >
  > 名無し
  > そもそもは欧米列強の植民地政策のせいで、
  > ベンガルからビルマにロヒンギャが移動してきたんであって、
  > ビルマにはもとからいない連中だった。
  > 日本は欧米列強の支配からアジアに新秩序を作ろうとしたに過ぎず。
  > 難民を生んだり禍根を残したわけではない。
  >
  >
  > 名無し
  > 何でもかんでも日本と絡めるのはやめていただきたい。
  >
  >
  > 名無し
  > やはり朝日新聞か。
  >
  >
  > 名無し
  > 「日本も他人事ではない」 とか書いてるけど、
  > それが植民地政策をしていた英国が民族対立を利用していたってだけの話
  > と知った時のこの記事の薄っぺらさ …
  >
  >
  > 名無し
  > イギリスがベンガルから戦わせる為に強制的に連行してきたのは、何故書かないの?
  >
  >
  > 名無し
  > どーみてもイギリスが悪い
  >
  >
  > 名無し
  > まーたフェイクニュースが歴史をねじ曲げて難癖かよ
  >
  >
  > 名無し
  > また新しい商売道具か
  >
  >
  > 名無し
  > てか、イギリスがバングラデシュからロヒンギャを連れてこなければ何も起きなかった。
  >
  >
  > 名無し
  > ほんこれ。
  >
  >
  > 名無し
  > もともと19世紀末から始まってる問題なのに
  > なんで 「日本軍が〜」 なんて事になるんだよっつー話よね
  >
  >
  > http://anonymous-post.net/post-2253.html

  > 5 : :2018/09/30(日) 13:52:28.75 ID:PNUyLDUI0
  > 謝罪と賠償がセットに鳴ってるんだろ朝日の場合!
  > マジで注視しないと危険な記事
  > 背景のシナとチョンが絡んで然うですな

  > 6 : :2018/09/30(日) 13:53:11.57 ID:nd+goQIv0
  > 〜 と主張する専門家もいますって表現に違和感ある
  > こういう時はしっかり名前出した方がいいし
  > 別な主張もする専門家の意見も出さないとダメだと思う

  > 20 : :2018/09/30(日) 14:22:31.25 ID:Rda5uMFU0
  > >>6
  >
  > 自分の主張に近い少数意見無理矢理引用するときの常套句

  > 19 : :2018/09/30(日) 14:19:25.70 ID:EHag/Fgp0
  > また、朝日新聞か。 日本を貶めるのが命のような糞新聞。
  >
  > 英国がビルマ王朝を侵略した際、
  > ビルマ王を殺害して皇女らはインドの娼婦にされた事など報じないのだろう。
  >
  > 日本軍はビルマに進出した際、ビルマ国民は英国植民地から脱却できると歓喜した。
  > 隣国、タイ王国は、アジアでは唯一、日本側につき連合国に宣戦布告をした国でもあり、
  > 日本軍の進駐を許可している。
  > そういう歴史的背景も報じず、
  > 戦後73年後に問題視されている 「ロヒンギャ」 問題に、日本にも責任があるって、
  > ラオスダム崩壊にも日本に責任があると報じた志葉玲なみだw

  > 27 : :2018/09/30(日) 14:57:29.49 ID:Q97B1ATD0
  > ロヒンギャ族はミヤンマーの責任じゃなく中国とイギリスの責任
  > 中国とイギリスがバングラデシュからロヒンギャのゲリラ兵士を日本軍にけしかけた
  > だからイギリスがロヒンギャをバングラディシュに戻す責任がある

  > 28 : :2018/09/30(日) 15:00:52.91 ID:Q97B1ATD0
  > 日本が関係していたと言うより、日本軍が被害を受けたが正しいな。
  > 終戦後はミヤンマー軍と対立して問題化した。
  > 基本、連合国側がバングラディシュにロヒンギャを戻せばいいだけの話だが
  > 戦勝国が土地をあたえた帰れなくした様な物

  > 30 : :2018/09/30(日) 15:02:10.89 ID:rY0MB+9A0
  > ロヒギャンつれてきて混乱・内乱させて統治しやすくしたのは
  > 「偽紳士の国英国エリザベス女王の兵士」 やで!!
  >
  > 王子様たちは殺されて、王女様達は左官尉官クラスが、順番に強姦して、
  > 下の、下士官又下の兵士に分け与えて、最終的には売春宿に叩き売ったってのが、
  > 歴史の事実らしいわ!
  >
  > これ、マジの話な。

  > 31 : :2018/09/30(日) 15:26:55.35 ID:EHag/Fgp0
  > しかし、朝日新聞の記者にはロクな奴しかいない。
  >
  > 「南京30万人大虐殺」 「100人斬り」 捏造の本多勝一。
  > 「吉田清治の慰安婦ウソ証言」 を拡散した清田治史
  > 「竹島を韓国に差し上げろ」 の下主筆、若宮啓文
  > 「慰安婦20万人」 捏造で、週刊金曜日社長になった植村隆。
  >
  > どこまで、朝日新聞は捏造、歪曲、偏向報道を繰り返すんだ?

  > 37 :夏厨:2018/09/30(日) 16:17:15.05 ID:GgrfSl280
  > 日本軍に駆逐されたイギリスがラカイン地区を緩衝地帯にすべく
  > ベンガル人に武器を与えてゲリラ戦を仕掛けてきたため、
  > 日本としては治安維持のためにラカインの現地人に武器を供給して
  > これにあたったというだけのこと。まあ、日本側に非はないよね。。

  > 48 : :2018/09/30(日) 18:33:59.42 ID:4EHkHWhu0
  > 朝日の記者は、歴史書も読まないで記事を書くサイコパスw
  >
  > ロヒンギャの問題は英国の責任だろw
  >
  > そのうち、イスラエル・パレスチナ問題も、英国ではなく日本の責任と言い出すぜw

  > 51 : :2018/09/30(日) 20:49:19.15 ID:hzQwUmyD0
  > 朝日の記者って頭悪いの?
  > 調べればわかることだよね
  > 下らない主観を記事にするなんて、とことん腐ってるわ 

 国籍失った連中が武装蜂起して挙句に鎮圧された ⇒ 「日本が悪い」

 もうね、それって何処の在日朝鮮人だよw





  2018年10月03日01:30 2chエクサワロス
  【衝撃】 橋下徹 「 麻生さんはダメ。 財務相を引くべきだと思う!」
       → その理由がwwwwwwwwwwwwwwww
  http://exawarosu.net/archives/12593034.html
  > 大阪維新の会前代表・橋下徹氏 (発言録)
  >
  > (内閣改造について) 麻生 (太郎・副総理兼財務相) さんは僕はダメだと思う。
  >
  > 森友学園問題の財務省のあの対応とか、
  > 公文書を破棄して、国会で役人がうそをつき続けてですよ、
  > 麻生さんそれに対して、調査から何からやっぱり不十分ですね。
  >
  > これは麻生さんがね、役人が何か問題を起こしてからすぐ政治家が責任を取るんじゃなくて、
  > 麻生さんが財務省に対する調査能力の欠如ということで、
  > 僕はやっぱり財務大臣は引くべきだと思う。
  >
  > (1日、民放のニュース番組で)
  >
  >
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181001-00000101-asahi-pol

  > 12 : :2018/10/02(火) 05:40:03.29 ID:mG3KOqiq0
  > 大阪府を起債許可団体にまで貶めた奴が何を言う

  > 30 : :2018/10/02(火) 05:59:47.41 ID:2ZjrLhrb0
  > >>12
  >
  > まるで粉飾決算みたいに黒字化したと言ってたけど
  > 実際は臨時財政対策債を収入にして、結局、起債許認可団体だからね。
  > それが大阪では問題になってない不思議。

  > 13 : :2018/10/02(火) 05:40:29.73 ID:uIJp2Dkb0
  > 橋下さんも随分メッキが剥がれたもんだw
  > これも台風の影響ですか

  > 16 : :2018/10/02(火) 05:42:48.12 ID:POgcA0A/0
  > G7でものが言えるのは麻生くらいじゃないの?

  > 20 : :2018/10/02(火) 05:46:44.71 ID:twFkIXJj0
  > ダメなんて誰でも言える事を偉そうに言う時点でダメな奴
  > そもそも後釜は誰がいいか言わない
  > もっとダメな奴が来たらどう責任取るんだよ

  > 22 : :2018/10/02(火) 05:47:20.34 ID:7Rq+VZft0
  > 麻生さんで無理なら誰もできないでしょ

  > 23 : :2018/10/02(火) 05:48:49.68 ID:gkNKJB2J0
  > 都構想を実現できずに逃げたやつがなんか言ってもな

  > 28 : :2018/10/02(火) 05:58:48.06 ID:0NB0wZ7I0
  > 日韓スワップをやめたのは素晴らしいだろ。
  > 再開されたくないから麻生でいいよ。

 遂に赤匪の神輿に乗るようになったか。 もうコイツも終わりだな。





  2018年10月03日08:45 政経ch
  【石破氏】 「 自分の側の人には適材適所と言い、そうでない側の人には辞めろと言うのは、
          権力というものを取り間違えていないか 」
  http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47569.html
  > 9月20日投開票の自民党総裁選で、
  > 現職の安倍晋三首相に単騎、戦いを挑んだ石破茂・元自民党幹事長。
  > 国会議員票では大差をつけられたが、地方票では善戦。
  > AERA本誌の単独インタビューで、次の総裁選にも意欲を見せた。
  >
  > *  *  *
  >
  > ── 自民党総裁選での 「安倍圧勝」 に対し、「石破善戦」 と言われている結果を、
  >    どのように受け止めていますか。
  >
  > 石破:
  > 「 国会議員の投票行動は、まず自分が所属する派閥の長の意向があり、
  >  それぞれの議員が
  >  『役職をもらって活躍したい』 とか、『次の選挙で有利に戦いたい』 とか、
  >  特有の基準があるものです。
  >  けれども、地方の党員の方って、安倍(晋三首相)さんに忠誠を誓ったからといって
  >  町長さんにしてもらえるものでもない。
  >  つまり、判断の基準が違うってことなんです。
  >  党員票にも 『団体票』 と 『地域票』 があります。
  >  前者は団体の利害によって決まるので、権力を持っているほうに流れる傾向にある。
  >  つまり、残った地域党員の一票が、一般国民の感覚に一番近いのではないか
  >  と思っています。
  >  その意味では181票をいただいた地方票の意味は重いと考えています。」
  >
  >
  > ── 安倍首相は 「 自由闊達な議論ができた 」 と発言しています。
  >    一方で、安倍首相支持の議員が、石破派に所属する齋藤健農林水産相に対して
  >    『石破氏を支持するなら辞表を書け』 と迫ったという発言が飛び出し、驚きました。
  >
  > 石破:
  > 「 これが農水大臣として立派な仕事をし、省内の評価も高い人に対して言えることなんですか。
  >  自民党公認で有権者に選ばれ、国会に議席を得ている同志ですよ。
  >  誰が言ったのか知りませんが、
  >  『政権が大事であって国民はそうじゃない』 ということだとすれば絶対におかしいでしょ。
  >  私には理解できない。
  >  安倍さんは閣僚人事でよく 『適材適所』 という言葉を使われます。
  >  本当にそうなっているかといえば、そうでない人事がいっぱいあったじゃないですか。
  >  疑惑の当事者なのに、一度も記者会見を開かない国税庁長官の
  >  どこが適材適所なんですか。
  >  自分の側の人には適材適所と言い、そうでない側の人には辞めろと言うのは、
  >  権力というものを取り間違えていないかと思うんです。
  >  私はそんな自民党であってほしくない。 国民に受け入れられるとも思わないです。」
  >
  >
  > ── 安倍首相は、
  >    田中角栄、福田赳夫両元首相が1970年代から80年代前半に繰り広げた
  >    党内抗争を引き合いに 『角福戦争のころは、こんなもんじゃない』 と発言し、
  >    事実上、齋藤農水相への発言を問題視しませんでした。
  >
  > 石破:
  > 「 あの時代は中選挙区で、派閥同士が本当に争っていた時代です。
  >  それに今では考えられない額の 『カネ』 が乱れ飛んでいました。
  >  各派閥が地方の議員を奪い合う。
  >  上京すると聞くと、
  >  『東京駅で迎えていてはだめで、横浜駅でつかまえないといけない』
  >  『いや熱海駅でつかまえて説得しろ』
  >  だとか、各陣営が勝つためなら何でもありの選挙戦をやっていたんだと思います。
  >  けれども、自民党は 『政治改革』 を合言葉に、そうしたかつての体質を否定して
  >  今があるのではないかと。
  >  圧力とか恫喝とかじゃなく、真摯に政策を争い、
  >  議員一人ひとりが己の信条にしたがって一票を入れる。
  >  それこそ、公正で正直な自民党にしようという思いでやってきたのだと思います。
  >  今は社会が、政界にしてもスポーツ界にしても、パワハラが横行していて、
  >  不正に対して 『それは違う』 と勇気をもって物を言った人がさらに弾圧を受ける。
  >  きれいごとを言うようだけど、自民党は 『社会の範』 たらねばならないのではないか。
  >  それって政治家として当たり前のことだと思うんです。」
  >
  > ── 「 石破は干される。 次はない 」 などの噂が永田町には流れています。
  >
  > 石破:
  > 「 統一地方選だって来年の参議院選挙だって、自民党員だけでやるんじゃない。
  >  一般の国民全員を対象としてやるんですよ。
  >  そうであるならば自民党の好感度って大事じゃないですか。
  >  総理が
  >  『 これだけ自分に対する反対票が出た。
  >   石破が言っていたことを支持する人がこれだけいるんだ。
  >   そういうことを踏まえて政権運営に当たりたい 』
  >  とおっしゃるか、一票差だろうと勝ちは勝ちだということで突き進まれるのか、
  >  それは分からないですよ。
  >  けれども、仮に後者であるならば、
  >  選挙の意味ってなんだろうかね、ということにならないですか。」
  >
  >
  > ── 政策論争では、これまでの実績をアピールする安倍首相と、
  >    日本の将来をどうするかに重点を置く石破さんとで主張が分かれたように思えます。
  >
  > 石破:
  > 「 安倍さんは、実績は語ることはできても将来は語れない。
  >  私が問いたいのは人口急減に直面する日本の舵取りです。
  >  これをこのまま放置すると日本の社会が維持できない時が必ず来るんです。
  >  2040年には今から人口が2千万人減って、高齢者数がピークにあるわけですね。
  >  社会保障給付は1.6倍に増える。 このままでは絶対に維持できない。
  >  また交戦権なき自衛隊が他国の軍隊と本当に戦えるのかという問題。
  >  この災害列島にあって、防災省って本当になくてもいいのか、など課題は山積です。」
  >
  >
  > ── 本当に首相のポジションを狙うのであれば、
  >    総裁選でなぜ国民の関心が最も高い 「森友・加計」 問題を議論しなかったのでしょう。
  >
  > 石破:
  > 「 我が水月会(石破派)は20人しかいないので単独で勝てるはずがない。
  >  今回、献身的に動いてくれたのは参議院平成研究会(竹下派)ですよ。
  >  確かに森友・加計問題は国民の関心が高いんだけれども、
  >  最初にキャッチフレーズで 『正直、公正』 をアピールしたわけだから、
  >  これからは政策でやろうという意見が出たんです。 そこに配慮したのは事実。
  >  誰が何と言おうが、俺はこれだけでやるということも随分考えた。
  >  けれども、それだけで行ったとしたら、あれだけの票が出たかどうかは分からない。
  >  だからこそ、もっと時間は欲しかったよね。
  >  安倍さんは森友・加計はひたすら逃げるしかない。
  >  そうなると政策論争の場を短くするというのは、当然の戦術ですよね。
  >  それにしても総裁選の期間に外遊(9月10〜13日にロシア訪問)するのは
  >  いかがなものかと思うけどね。」
  >
  >
  > ── 北朝鮮の拉致問題に関して、安倍首相が総裁選の討論会で
  >    「 拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはありません。
  >      ご家族でそういう発言をされた方がおられることは承知をしております 」
  >    と発言し、周囲を驚かせました。
  >    自民党における 「拉致問題の解決」 とは何を指しているのでしょうか。
  >
  > 石破:
  > 「 安倍さんは国会で
  >  『 全ての拉致被害者のご家族がご自身の手で肉親を抱きしめる日まで、
  >   私の使命は終わりません 』
  >  と発言しています。
  >  安倍さんはトップ会談でやると言ってるわけですよ。
  >  けれども向こうはトップ会談に応じるような状況なのでしょうか。
  >  北朝鮮の言っていることって、100%、全部うそなのかと。
  >  彼らだって本当のことを言わないと前進しないことはわかっているからね。
  >  だからお互いの国に連絡員事務所を置いて、
  >  これはどうなんだ、これは本当なのかっていうのを、一つ一つ検証するのが、
  >  私は正攻法だと思いますよ。
  >  今までそんな信頼関係をつくってきた相手ですか。
  >  あのトランプ大統領も 『パールハーバーは忘れない』 と言い、米軍横田基地に降り立ち、
  >  そこに自衛官が呼びつけられたんですよ。
  >  何なんだこれはと思いますよ。
  >  パールハーバーを忘れないって、なんで言われなきゃいけないの。
  >  だから個人的な信頼関係と国益は別だって言っているのであって、
  >  それは外交の常として、一つずつ前進していかなきゃしょうがないでしょう。
  >  『一人残らずその手に抱きしめるまでは私の使命は終わりません』 と言ったほうが
  >  いいだろうけどね。
  >  でもそれが解決を早めましたか。 それでもなおそれを言い切るのはすごいもんだと。」
  >
  >
  > ── 次の総裁選 (安倍首相の任期は21年9月まで) にも出馬されますか。
  >
  > 石破:
  > 「 自分がやんなきゃいけないようであればね。
  >  この10年で企業の利益は163%に増えたのに、売り上げは98%ってどういうことだと。
  >  高度経済成長期で売り上げがガンガン伸びているわけでもないのに、
  >  労働分配率を下げるというのは絶対にやってはいけない。
  >  安倍さんは、景気が良くなる時ってこんなもんだと言われますが、それは違うでしょう
  >  と思ってしまいます。」
  >
  >
  > (構成/AERA編集部・中原一歩)
  >
  >
  > ※ AERA 2018年10月8日号 10/2(火) 7:00配信
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000065-sasahi-pol&p=1
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000065-sasahi-pol&p=2
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181001-00000065-sasahi-pol&p=3

  > 19 : :2018/10/02(火) 12:27:32.93 ID:+34pfFTX0
  > 足引っ張っるような発言ばかりするねえ
  > 法務相もらったろうが
  > 何が不満だ

  > 123 : :2018/10/02(火) 14:09:42.69 ID:D82dtZno0
  > いつまでもクチグチネチネチ小さい人間だな

  > ※ [ 2159343 ] 名前: 名無しさん 2018/10/03(Wed) 08:58
  > 受けを広く答えときゃいいのに
  >
  > 法相で石破派が入閣したので主張としておかしくなっちゃってるじゃん
  >
  > それくらいの可能性はインタビューの時点で想定した内容で喋るべきだったのでは
  >
  > せっかくアエラが組閣に合わせてぶつけたら、変なことになっちゃってるよねコレ

  > ※ [ 2159361 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 09:17
  > 政治センスのない奴だな内閣の布陣を見れば短期なのは明確じゃん
  > 総理は解散総選挙狙ってるのに後ろからまた撃ち始めた

  > ※ [ 2159365 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 09:21
  > 自分の方針に従えないような人間が適材であるわけがないだろ。
  > 石破はもう何もしゃべるな。
  > お前が何もしなければ何の問題も起こらないんだよ。

  > ※ [ 2159366 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 09:23
  > 敗軍の将は語らず。という故事成語の生まれる意味がよくわかるみっともなさだな。

  > ※ [ 2159373 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 09:34
  > 今はときめく河野外相も、もともとは反安倍。
  >
  > でも、そんな河野に安倍は大役に大抜擢して器の大きさを見せ、
  > 河野も男気に応えて、今や次期総裁候補。
  >
  > ・・ 法相に大抜擢された山下も、河野みたいに、安倍側に着いちゃうかもなあ。
  > なにしろ親分の石破は 「俺は善戦した」 といつまでも女々しいし、
  > 朝日新聞に迎合して 「九条死守」 なんて言ってるもん。
  > 改憲派で、中韓の反日活動に反発してる山下は、そんな石破に見切りつけちゃうかもよ。
  > 「 あいつアカンし、もう俺が新派閥の長になるわ 」 と。

  > ※ [ 2159387 ] 名前: 名無し 2018/10/03(Wed) 09:55
  > 内閣ってお山の大将ごっこなのか。勝った方が負けた方にも配慮すべきとか?
  > 違うだろう。 内閣は日本を能率的に統治する大切なお仕事をするための物。
  > 意見の違う人間を取り込めば、効率下がるだろう。 このオッサン何か勘違いしてる。

  > ※ [ 2159388 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 09:58
  > 閣内不一致を責められる事が濃厚な人事を行うほど安倍総理はお粗末じゃない、
  > つーかその程度の想像力も無いのか石破氏は ┐(´д`)┌ヤレヤレ
  >
  > 農政に影響力を持ち始めた小泉進次郎を役職から外したこと、
  > トランプが仕組んだゴリ押し貿易摩擦と併せて、
  > 農業による地方活性化の危機とでも論評すれば人気取りも出来そうなものなのにな

  > ※ [ 2159390 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/03(Wed) 10:01
  > 文句あるなら離党しろ。
  >
  > 地方創生担当のときに何も仕事しなかった分際で何が地方だ、何が党員だバ カ野郎!

  > ※ [ 2159399 ] 名前: 名無し 2018/10/03(Wed) 10:12
  > 自分が勝ったら安倍派内閣に入れるかはわからないとか言い放ってたのもう忘れたのか
  > この潰れアンパンマン

  > ※ [ 2159467 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる 2018/10/03(Wed) 12:06
  > 口を開けば嫌味と屁理屈ばかり
  > 女の腐ったような人ですね、石破さんはw

  > ※ [ 2159483 ] 名前: 七紙 2018/10/03(Wed) 12:30
  > 麻生が言ったように、覚悟して戦ったんだろ?
  > いい歳してみっともない

 なんと女々しい。





  2018年10月03日12:00 えら呼吸速報
  【朝日新聞 社説】 朝鮮総連が学校を援助してきたのは確かだが、教育内容も変化している。
             朝鮮学校も無償化制度の対象とするべきだ。
  http://erakokyu.net/media/asahi/20181003/30413.html
  > (社説) 朝鮮学校判決 学びの保障を最優先に
  > 2018年10月3日05時00分
  >
  > 高校授業料無償化の目的は、家庭の経済力にかかわらず学びを等しく保障することだ。
  > 国籍を問わず外国人学校の生徒も対象としている。
  > 朝鮮学校の生徒を除外するのは制度の趣旨に反するはずだ。
  >
  > 国が大阪朝鮮高級学校 (大阪府東大阪市) を
  > 無償化の対象から除いたことの違法性が争われた訴訟で、
  > 大阪高裁は国の処分を適法と判断した。
  > 違法として対象にするよう命じた昨年の大阪地裁判決を取り消した。
  >
  > 高裁は、朝鮮学校と、北朝鮮を支持する在日本朝鮮人総連合会 (朝鮮総連) の関係に
  > 焦点をあてた。
  > 幹部間の人事交流や、
  > 北朝鮮の指導者を礼賛する総連傘下の出版社の教科書を使っていることを挙げて、
  > 教育基本法が禁じる 「不当な支配」 を受けており、無償化の要件に合わないと指摘した。
  >
  > 朝鮮学校の前身は、朝鮮半島出身の人々が戦後、民族の言葉を学ぶ場として建てた
  > 国語講習所だ。
  > 民族教育として朝鮮総連が学校を援助してきたのは確かだが、
  > 生徒も保護者もすでに日本で生まれた世代になり、様々なニーズを受けて
  > 教育内容も変化している。
  >
  > 一審の大阪地裁は、
  > 法定で卒業生や元教員の声を聞き、学校生活のビデオも見て教育の実情を検討した。
  > その結果、歴史的背景から朝鮮総連の援助は不自然ではないとし、
  > 授業に北朝鮮を賛美する内容があるものの、補助教材で多様な見方を教えているため
  > 「 教育の自主性までは失っていない 」 と判断した。
  >
  > こうした生徒の立場に立った検証と判断が、司法に求められているのではないか。
  >
  > 政府が6年前、朝鮮学校を高校無償化の対象外とする方針を表明した際には、
  > 北朝鮮による拉致問題に進展がなく、国民の理解が得られないことを理由とした。
  > 日朝政府間で解決すべき問題と教育の機会保障とは、切り離して考えるべきだ。
  >
  > 国連の人種差別撤廃委員会は8月に懸念を示し、朝鮮学校の生徒を差別しないよう
  > 日本政府に求めた。
  > この委員会を含めて国連機関から同様の勧告を再三受けているにもかかわらず、
  > 政府は応じないままだ。
  >
  > 朝鮮学校の卒業生は日本の様々な分野で活躍しており、社会を支える一員である。
  > 教育政策で朝鮮学校を排除し続ける国の姿勢が、
  > 生徒や卒業生を含む在日社会への偏見や憎悪感情を助長しかねない。
  > 学校関係者はそう危惧している。
  >
  > 政府は無償化制度の原点に立ち返り、朝鮮学校も対象とするべきだ。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/DA3S13706216.html

  > 45 : :2018/10/03(水) 11:05:21.85 ID:uv/X1PQQ0
  > 朝日新聞社が金出せば良いじゃん

  > 3 : :2018/10/03(水) 10:48:10.46 ID:05Qch5Gf0
  > 学校じゃ無く私塾と同じだもん

  > 4 : :2018/10/03(水) 10:48:11.21 ID:pJe9Yx4S0
  > 日本の学校にいけよ
  > 金払いたいやつは朝鮮学校に行け

  > 7 : :2018/10/03(水) 10:49:36.52 ID:Uya4O4Pt0
  > 制裁中の北朝鮮政府に金が流れる恐れがあるからそれは無理です

  > 14 : :2018/10/03(水) 10:51:10.41 ID:U/9iPH1i0
  > まずは日本の学習指導要綱を満たしてから言え

  > 19 : :2018/10/03(水) 10:53:47.45 ID:V3nt2h+/0
  > 非一条校なんだろ?
  > じゃあ一条校になるための条件をすべてクリアしないとな

  > 23 : :2018/10/03(水) 10:56:09.29 ID:M6KlyY1W0
  > 朝鮮学校が存在運営できてるだけでもありがたいと思え
  > 国が国なら焼き討ちされてるぞ

  > 40 : :2018/10/03(水) 11:02:37.43 ID:H1B15SxP0
  > 外国の学校でも条件満たしてれば学費の援助が受けられる
  > 朝鮮学校は条件を満たしていないだけの話

  > 70 : :2018/10/03(水) 11:16:16.07 ID:BQx6fsMk0
  > 子供の教育云々なら
  > 他の学校が満たしている教育水準を満たさない朝鮮学校側に文句を言うべきで
  > そんなに基準外の独自教育をするならば北朝鮮政府が金を出せば良い話

  > 72 : :2018/10/03(水) 11:16:39.36 ID:yyT2Zf/M0
  > > 生徒も保護者もすでに日本で生まれた世代になり、
  > > 様々なニーズを受けて教育内容も変化している。
  >
  > 断言できるなんて妙に詳しいね

 ほんとにね >>72

 まるで最近に授業を受けたことがあるようなクチぶり。





  2018年10月05日23:15 反日愚国 恨寓瘻
  同胞に忖度してるニダ!
  〜 朝日新聞の社旗、韓国ソウル支局では掲揚してないことが夕刊フジの取材で判明
  http://hannichigukoku.info/blog-entry-21627.html
  > 韓国与党 「共に民主党」 の国会議員が、
  > 日本海軍の軍艦旗であり、海上自衛隊も採用する 「旭日旗」 などの使用を禁じる、
  > 非常識な法案を提出した。
  > 韓国は過去にも、同旗や同旗に近いデザインを糾弾する異常行動を取ってきたが、
  > またまたヒートアップしている。
  >
  > こうしたなか、旭日旗に近いデザインで知られる朝日新聞の社旗も注目されている。
  > 何と、同社のソウル支局では、社旗が掲揚されていないことが分かった。
  >
  > 隣国のあきれた法案は
  > 「 旭日旗をはじめとした帝国主義、戦争犯罪を象徴する衣類、旗、小物などの製作、
  >  流布や、公共交通機関、集会、公衆の前での掲示、着用、携帯 」
  > を処罰の対象とするもの。
  > 与党議員は同時に、旭日旗などを掲揚した船舶の領海航行を禁じる法案まで提出した。
  >
  > 韓国・済州島で10〜14日に開かれる国際観艦式で、
  > 海自艦船が 「旭日旗」 を掲揚することに、韓国政界やメディアが 「帝国主義の象徴」 などと、
  > 大騒ぎしていることが背景にある。
  > そもそも、軍艦旗の掲揚は、軍艦と民間船を区別する国際ルールである。
  >
  > 旭日旗をめぐる悪意に満ちたキャンペーンと大騒ぎは、
  > 「慰安婦」 「徴用工」 に続く、韓国による新たな 「反日」 材料といえる。
  > 同様の法案は、2013年にも提出された。
  >
  > 菅義偉官房長官は当時、
  > 「日本国内で広く使用されている」 「大きな誤解がある」
  > と反論。
  > 日本政府の申し入れもあり、法案は成立しなかったが、
  > 「従北・反日」 の文在寅政権の下では、どうなるか分からない。
  >
  > ところで、旭日旗と、朝日新聞の社旗は類似したデザインだ。
  > ネット上も、
  > 《 朝日新聞、社旗を掲揚できなくなりますね 》
  > 《 韓国世論が、朝日新聞の旗には何も言わないのが不思議でならない 》
  > などと騒然としている。
  >
  > 夕刊フジは3日、朝日新聞に対し、
  >
  > (1) 韓国側から (社旗について) 問い合わせや要請を受けたことがあるか
  >
  > (2) あった場合、どのような内容だったか
  >
  > (3) ソウル支局に社旗は掲示 (掲揚) されているのか。
  >    法案が可決した場合、対策は考えているか
  >
  > (4) 社旗の由来は 「旭日旗」 か
  >
  > (5) 韓国の法案提出への見解
  >
  > −について質問状を送付した。
  >
  > 同社広報部から同日夕、
  >
  > (1)(2)については 「確認できません」。
  >
  > (3)には 「掲示していません」。
  >
  > (4) には
  >    「 1879(明治12年)年1月の創刊時から昇る朝日とその陽光の社章を使っており(ます) 」。
  >
  > (5) には 「回答を控えます」
  >
  > −との回答文書が届いた。
  >
  > 朝日新聞は誇りある社旗を、ソウル支局では掲揚していないわけだ。
  >
  > ともかく、理不尽な 「反日」 圧力に屈してはならない。
  >
  >
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000008-ykf-int

  > 14 : :2018/10/05(金) 20:06:10.78 ID:x/rJjeST0
  > アカヒって随分姑息なことやるんだな

  > 229 : :2018/10/05(金) 20:55:24.39 ID:UCBw0Jnd0
  > すごいな
  > いつから隠してたんだろう
  > 韓国が旭日旗に目を付けた日韓ワールドカップからか?

  > 6 : :2018/10/05(金) 20:04:44.35 ID:KovDTcEv0
  > 社旗に敬意なさすぎwww

  > 8 : :2018/10/05(金) 20:05:19.90 ID:GRlrBdKE0
  > プライドも何も無いんだな。

  > 24 : :2018/10/05(金) 20:08:02.95 ID:SmNSG05o0
  > 本当に自尊心のかけらもない奴等。いっそのこと、赤旗に変えろ!

  > 31 : :2018/10/05(金) 20:10:36.02 ID:1U80hpOo0
  > この際だから、思い切って変えればいいのに。
  >
  > 韓国人に遠慮して、コソコソするの嫌だろ。

  > 41 : :2018/10/05(金) 20:11:46.94 ID:q4chHvBA0
  > 恥という概念さえ存在しない奴らなんだなと再認識した

 なんだ落日旗だから許されているんじゃなかったのか (呆





  2018年10月08日13:59 厳選!韓国情報
  朝日新聞 「 日本政府の解決済みと一点張りの姿勢が韓国を刺激している。
          隣国と信を交わせ 」
  http://gensen2ch.com/archives/77195077.html
  > ■ 過去直視と未来志向
  >
  > 例えば3年前に政府間で合意した慰安婦問題がそうだ。
  > 合意に基づき、日本政府の資金をもとに韓国政府が作った、
  > 元慰安婦らの支援にあたる財団は今、存続の危機にある。
  > 韓国政府は合意の破棄を否定しつつも、前政権の失政だとして事実上の形骸化を図り、
  > 責任を果たそうとしない。
  > 日本政府も問題は 「解決済み」 の一点張りで、
  > その硬直した姿勢が韓国側を刺激するという悪循環。
  > 共同宣言の核心である 「過去の直視」 を日本が怠り、
  > 韓国が 「未来志向の関係」 を渇望しないのならば、いつまでたっても接点は見つからない。
  >
  > 日韓はさらに、核保有国を自任する北朝鮮とどう向き合うかという懸案にも直面している。
  > 非核化という最終目標は共有している。
  > だが、それをどう達成するかという考えは、日韓で大きく隔たる。
  > 早急に認識を詰める必要がある。
  > 日韓関係を長年研究してきた小此木政夫・慶応大名誉教授は
  > 中国の台頭や日韓の国力の差の接近などを挙げ、
  > 「 この20年で両国をとりまくシステムが大きく変化した。
  >  地域の安定のためにも互いに不可欠なパートナーだと認識する必要性が、
  >  むしろ強まってきた 」
  > と指摘する。
  > だが現状はと言うと、首脳同士の定期往来であるシャトル外交に合意しながらも、
  > 軌道に乗る兆しが見えない。
  >
  >
  > ■ 大局見据えた決断
  >
  > シャトル外交の復活がそれほど難しいのであれば、
  > 共同宣言後に韓国の国務総理 (首相) と日本の首相らが、
  > 格式張らない往来を重ねた閣僚懇談会からでも再開すべきではないか。
  > 現在の韓国の首相は、日本通で言葉も堪能な李洛淵(イナギョン)氏。
  > 政治の対話チャンネルを機能させるため、双方があらゆる工夫をこらさねばならない。
  > 後世に責任を持つ政治指導者として、大局を見据え、隣国との信を交わす。
  > 地域のリーダー国である日韓はどんな関係を築くべきなのか。
  > 国際社会で両国が担うべき役割は何か ――。
  >
  > 20年前、日韓の首脳が自ら決断し、ともに歩み寄り、
  > 新時代を切り開こうとした意味は大きい。
  > 宣言の精神は少しも色あせてはいない。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/DA3S13714287.html

  > 3:ネットの反応
  > 解決してないとの一点張りの姿勢のがあかんのやで

  > 26:ネットの反応
  > お互い信を尽くしたから合意を結んだのでは?

  > 28:ネットの反応
  > 放火魔が言う言葉ではない

  > 45:ネットの反応
  > てめーが火をつけたんだろうがよ
  > 何いってんだこいつ

  > 63:ネットの反応
  > 放火魔が消防士の火の消し方に文句を付ける図

 さんざん既出だが、そもそも誰の所為だと。





  2018年10月08日08:07 じゃぱそく!
  【朝日新聞】 中韓に排外的な言動を行う 「ネット右翼」 大規模調査の結果全体の1.7%だった
  http://jpsoku.blog.jp/archives/1072549818.html
  > ネトウヨ像覆す8万人調査 浮かぶオンライン排外主義者
  > 河村能宏 2018年10月7日05時40分
  >
  > 「ネット右翼」 はどのくらいいて、どのような人たちなのか。
  > その実像に迫ろうと、8万人規模の過去に例のない大規模調査が行われた。
  > ネット右翼と呼べる人たちは全体の1.7%だったほか、
  > これまで語られてきたネット右翼像とは異なるタイプの
  > 「オンライン排外主義者」 が3.0%存在することも浮かび上がった。
  >
  > ネット右翼とは一般的に、保守的・愛国的な政治志向を持ち、
  > 中国や韓国などの近隣アジア諸国に対して排外的な言動を行う人を指すことが多かった。
  > 規模は小さいとされるが、膨大な情報を生み出すことから、その影響力に注目が集まっている。
  > 一方で、ネット右翼の担い手がどんな人たちなのかについて
  > 実証的に検証したケースは少なく、多様なネット右翼像が流通しているのが現状だ。
  >
  > 東北大の永吉希久子准教授 (社会意識論) らのグループが
  > 東日本大震災以後の人々の社会活動の変化を調べようと、
  > 昨年12月に 「市民の政治参加に関する世論調査」 を実施。
  > ネット調査会社を通じて20〜79歳の東京都市圏に住む約7万7千人の男女に
  > アンケートをした。
  > その際、ネット右翼について調べるための質問も盛り込み、
  > 永吉さんが実証的な検証を試みた。
  >
  > 靖国公式参拝、憲法九条の改正、学歴や雇用形態など、
  > アンケートで尋ねた項目から 「ネット右翼像」 に迫ります
  >
  > アンケートでは、「靖国公式参…
  >
  >
  > [ 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。
  >  有料会員になると続きをお読みいただけます。]
  >
  > [ 残り:1078文字/全文:1571文字 ]
  >
  > [ 今すぐ登録 (初月無料) >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLB37DGLLB3UCVL01V.html

  > 384 : :2018/10/07(日) 19:43:17.51 ID:le+muMma0
  > その思想でたったの数%なの。自民党支持者が40%いるのにアンケートおかしいだろ。

  > 71 : :2018/10/07(日) 15:43:30.47 ID:EoibR1ue0
  > >>1 の調査を信じるならネット右翼は全体の1.7%しかいない
  > だけど安倍政権が国政選挙で5連勝して野党の支持率は一桁
  >
  > という事は安倍政権を支持してパヨクや野党を嫌ってるのは
  > ネトウヨじゃなくて一般人だという事になる

  > 95 : :2018/10/07(日) 15:50:03.96 ID:EoibR1ue0
  > ネトウヨが全体の1.7%しかいないという事は
  > パヨクがネトウヨでも何でもない人たちにネトウヨとレッテル張ってるって事だよな

  > 105 : :2018/10/07(日) 15:54:57.28 ID:X7ePpItS0
  > >>95
  >
  > そんなに少ないのか、
  > マイノリティーの意見を聴けというスタンスとはどう整合性があるのだろうな?

 え〜、オイラ、何も訊かれて無いんだけどw





  2018年10月09日11:59 時事ニュース報道局
  【朝日新聞】 特定野党
          「 臨時国会の照準は麻生大臣責任追及と柴山大臣の教育勅語発言だ!!」
  http://jijinewspress.com/archives/13693
  > 麻生氏続投に野党まず照準 文科相の教育勅語発言も批判
  > 2018年10月9日03時46分
  >
  > 内閣改造後初となる臨時国会。
  > 政府・与党は補正予算案や国民投票法改正案などの早期成立を目指す。
  > 一方、野党は森友学園の決裁文書改ざん問題の責任を問われた麻生太郎財務相や、
  > 教育勅語を一部評価する発言をした柴山昌彦文部科学相ら、閣僚の資質について
  > 厳しく追及する構えだ。
  >
  > 野党がまず照準を合わせるのは、内閣改造で留任した麻生太郎財務相だ。
  > 森友学園問題をめぐる財務省の決裁文書改ざんや前事務次官のセクハラ問題に加え、
  > 自身の軽率な発言がたびたび批判されたが、首相は政権の 「土台」 の一人として
  > 続投させた。
  >
  > 社民党の又市征治党首は4日の記者会見で
  > 「 常識では考えられない。 国民をバカにしているのか 」
  > と指摘。
  > 国民民主党の中堅議員も
  > 「 麻生氏続投は、いくら批判しても誰からも文句は出ない 」
  > と意気込む。
  >
  > 初入閣した12人の閣僚の適性についても、野党側は厳しく吟味する方針だ。
  >
  > 柴山昌彦文科相は2日の就任会見で、教育勅語について
  > 「 道徳などに使うことができる分野は十分にある 」
  > と一部評価する認識を示した。
  > 立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は3日、
  > 「 認識違いが甚だしい。 昔だったらすぐクビだ 」
  > と批判。
  > 辻元氏ら野党の国対委員長は同日の協議で、
  > 首相に対し閣僚の資質について厳しく追及していく考えで一致した。
  >
  > 学校法人・加計学園の獣医学部新設をめぐる問題も引き続き追及する。
  > 共産党の志位和夫委員長は3日、森友問題とあわせて
  > 「 国政の私物化であり、政治モラルの崩壊だ 」
  > と語った。
  >
  > 7月に通常国会が閉会して以降、
  > 中央省庁など公的機関による障害者雇用数の水増し問題といった新たな不祥事も発覚した。
  > 野党が求めた閉会中審査に与党は応じてこなかっただけに、野党側は審議を通じて
  > 追及を強める構えだ。
  >
  >
  > ■ 与野党の攻防、…
  >
  >
  > [ 有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です。
  >  有料会員になると続きをお読みいただけます。]
  >
  > [ 残り:1145文字/全文:1877文字 ]
  >
  > [ 今すぐ登録 (初月無料) >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLB454R1LB4UTFK005.html

  > 2 : :2018/10/09(火) 10:13:02.13ID:JqkYzMHP0
  > 生産性ゼロだな

  > 54 : :2018/10/09(火) 10:31:32.65ID:9jCU/5c10
  > >>2
  >
  > これ
  > 仕事しないどころか邪魔するのはやめろと

  > 82 : :2018/10/09(火) 10:44:13.83ID:8KBIhXxE0
  > >>2
  >
  > 民主党政権のときも政治・経済そっちのけでこんなんばっかだったんだぞ
  > 左翼は政争しかしないからな
  > そのすきに尖閣に堂々と武装船団送り込まれるわ産業スパイが日本で堂々と活動するわ
  > 特亜にバカだろこいつらwって嘲笑されてた

  > 4 : :2018/10/09(火) 10:13:51.24ID:dFPkRXOs0
  > 本当に生産性のない連中だとレスしようと思ったら >>2 に書かれてた

  > 7 : :2018/10/09(火) 10:14:57.45ID:1gcFbNNL0
  > こいつらの中では国会って与党議員や大臣の責任追求するためにあるの?

  > 11 : :2018/10/09(火) 10:16:21.47ID:2DFDE04R0
  > 早く災害補正予算組まなきゃだから国会開け言うてましたね?

  > 134 : :2018/10/09(火) 11:15:35.68ID:4QXwVc/80
  > おまい、補正予算の成立そっちのけでやらかす気かよ (´・ω・`)

  > 14 : :2018/10/09(火) 10:16:54.72ID:kKRX90Oe0
  > > 森友学園の決裁文書改ざん問題の責任を問われた麻生太郎財務相
  >
  > 結局モリカケかい。

  > 67 : :2018/10/09(火) 10:35:53.58ID:1X32BjlG0
  > それは地震の復旧とか消費税増税対策よりも大事なんですか?

  > 16 : :2018/10/09(火) 10:17:13.44ID:jv+hb5CD0
  > 与党よりいい政策出さない限り何やっても無意味なのに

  > 33 : :2018/10/09(火) 10:23:22.96ID:U9QL2cdR0
  > 麻生はともかく 柴山を責めようとするのは無理くりだろ
  > 「NHKが教育勅語の質問してきたから、それに答えただけ」 だもの
  >
  > まぁ面白そうだから、立憲は吉田@銀座を質問者にたててくれよ

  > 49 : :2018/10/09(火) 10:30:26.94ID:0W7wDUd/0
  > 裏口入学徹底追及お願いします

  > 74 : :2018/10/09(火) 10:39:54.02ID:3Pvh5yYW0
  > 関西生コン問題を野党が一切質疑しなくて草

  > 47 : :2018/10/09(火) 10:29:06.21ID:LBW7nV3Z0
  > こいつらいつ役にたつんや

 ほんまに小学校の学級委員会未満やな。





  2018年10月09日13:28 時事ニュース報道局
  朝日新聞 「 北限の造礁サンゴ、多くの命育む 」
  http://jijinewspress.com/archives/13696
  > 静岡) 北限の造礁サンゴ、多くの命育む
  > 2018年9月13日03時00分
  >
  > 駿河湾最奥部の内浦湾は
  > ハードコーラルと呼ばれる造礁性サンゴの分布北限域に含まれる。
  > エダミドリイシが自生しており、群落を見ることができる。
  > 造礁性のサンゴは魚の餌場になるほか、幼魚やエビ・カニなどの隠れ家になっており、
  > 多くの命を育む。
  >
  > 1991年、静岡県沼津市西浦久連(くづら)沖で、
  > 約5千平方メートルのエダミドリイシの大きな群落が発見された。
  > その後、平沢など湾内各地で自生しているのが確認された。
  >
  > 大群落は低水温、台風、ウニ (ガンガゼ類) による食害などの影響で減少が続く。
  > 内浦漁業協同組合、東海大学、地元の水族館などで組織する
  > 「北限域(内浦湾)の造礁サンゴ群落保全会」 が
  > サンゴの種苗生産、移植、ガンガゼ対策のフェンス設置などに取り組んでいる。
  >
  > 保全会メンバーで、環境コンサルタント研究員の松永育之さんは
  > 「 厳しい環境に耐えながら生き延びてきた貴重なサンゴをこれからも守っていきたい 」
  > と話している。
  >
  >
  > (文・岡田和彦 写真・堀口和重氏)
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASL8W3VGVL8WUTPB00D.html

  > 6 : :2018/10/09(火) 09:31:51.21ID:KtY1oIz10
  > おまえが言 …

  > 7 : :2018/10/09(火) 09:32:15.47ID:2TYjSW0+0
  > お前がサンゴを語るなよ

  > 4 : :2018/10/09(火) 09:31:34.82ID:rBQ9ZYv10
  > KYは忘れない

  > 5 : :2018/10/09(火) 09:31:51.08ID:XZ2OIhCw0
  > KYだな

  > 17 : :2018/10/09(火) 09:35:37.69ID:+WtJztTc0
  > まーたバカヒの自傷行為かwww
  > (#´∀`)σ)∀`)

  > 27 : :2018/10/09(火) 09:43:38.67ID:2wmCVNkz0
  > パヨクの頭は、都合の悪い事は忘れるんだよ

  > 28 : :2018/10/09(火) 09:46:42.35ID:5jRAD0HA0
  > 本当にこいつらにゃ恥の概念の理解を求めるだけ無駄だな

  > 35 : :2018/10/09(火) 09:50:40.91ID:Yyp67jSh0
  > 朝日新聞の記者が傷付けられた珊瑚の記事を書くために
  > 自作自演で珊瑚を傷付けてたのがバレたってマジ?

  > 45 : :2018/10/09(火) 10:01:15.05ID:3SM/nS2r0
  > 朝日新聞珊瑚記事捏造事件 (あさひしんぶんさんごきじねつぞうじけん) とは、
  > 1989年 (平成元年) に沖縄県西表島において、
  > 朝日新聞社のカメラマンが自作自演で珊瑚に落書きによる傷をつけ、
  > その写真をもとに新聞記事を捏造した虚報事件である [1]。
  > 落書きの文言 「K・Y」 を取って、KY事件とも呼ばれる。

  > 89 : :2018/10/09(火) 11:26:53.71ID:/N3/jijm0
  > よく珊瑚の記事書けるなw
  > 恥って概念無いんだなw

 やっぱ、最強だよな ―> 恥の概念が無い





  2018年10月11日08:00 政経ch
  【国民・玉木氏】 「 TAGは意図的に誤訳した捏造、ウソ 」
  http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47762.html
  > ■ 玉木雄一郎・国民民主党代表 (発言録)
  >
  > 皆さんも (日米首脳が開始に合意した関税交渉の) 英語の全文と
  > 日本政府の日本語訳を読み比べて頂きたい。
  > ちょっと言葉を強く言えば捏造だ。
  > あえて正しく英文を訳さずにTAG (物品貿易協定) という略語を創設し、
  > FTA (自由貿易協定) ではないという国内向けの説明をするために、
  > 意図的に誤訳をして作られた捏造文書だと言っても良い。
  > 日米両国間ではTAGなんてものはありません。
  > 政府の説明は極めて不誠実、強く言えばウソをついている。
  > 公文書の改ざんに続いて、外交文書も改ざんしているのではないかと、
  > 非常に私は憤りも感じるので、国会でも厳しく追及したい。
  >
  > (記者会見で)
  >
  >
  > 朝日新聞 10/10(水) 19:23配信
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000074-asahi-pol

  > 33 : :2018/10/10(水) 20:50:41.58 ID:ok/1oGle0
  > 現時点では、貿易協定の交渉始めるよってだけでしょ
  > FTAとかTAGとかは交渉終わってからでいいわ

  > ※ [ 2164809 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/11(Thu) 08:09
  > この協定に中国排除の毒素条項が盛り込まれるのがそんなに都合が悪いのか?
  > なんで安倍が協議飲まされたのに妙にニコニコなのかと思ってたら
  > なるほどこれかよ!って思ったぐらいのインパクトだぞあれは  

  > ※ [ 2164813 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/11(Thu) 08:12
  > あーうん、で?って言うしか無いわなw
  > 貿易協定を結ばなければ関税を掛けられるか、
  > アメリカから日本企業が撤退するしか無いんだが?
  > 野党は相も変わらず言葉尻捕まえて議論した気になってるだけか?
  > 意見の異なる互いの妥協点を探し実施することが政治家に求められる最大の資質なのに、
  > それが無いなら政治家をやめろ。  

  > ※ [ 2164816 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/11(Thu) 08:18
  > そもそも交渉を開始しただけだからな、それぞれのゴールが違って当然  

  > ※ [ 2164827 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/11(Thu) 08:37
  > いや、この略語でいいよ?何もおかしくはない
  > つかイギリスのボリス・ジョンソン氏の風刺画を安倍総理と主張して大恥かいてたよな、
  > 英語はこいつには鬼門じゃん
  > 玉木の学歴ってむちゃ怪しいわ、国費でなに勉強してきたんだよ馬 鹿  

  > ※ [ 2164901 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/11(Thu) 10:53
  > 「 英語の原文ではリーマンショックなんて一言も書かれていない!!捏造だ!!」
  > ( ※ リーマンショックは和製英語なので当然 )
  > ↑って誰だったっけ  

  > ※ [ 2164925 ] 名前: ななし 2018/10/11(Thu) 11:37
  > 原文読んでないので的外れかもしれんが
  > FTAとはどうしても呼べないレベルのアメリカファーストな要求てんこ盛りなだけちゃうの?  

 まぁ、そんなトコだろうな -> ※ 2164925。





  2018年10月13日06:02 みそパンNEWS
  【#神待ち】 泊めたら性行為 「暗黙の了解」 家出少女につけ込む大人
  http://blog.livedoor.jp/misopan_news/archives/52108824.html
  > 警察庁によると、SNSなどで児童ポルノや児童買春といった被害に遭った子どもは
  > 2017年に1,813人にのぼり、約10年で2倍以上になった。
  > 一方、警察に行方不明者届が出された10代の人数は1万6,412人(2017年)で、
  > 理由は 「家庭関係」 が6,205人で最多。
  > 実際にツイッターの 「#家出」 「#神待ち」 などで見知らぬ男性と出会い、
  > 事件に巻き込まれる例もある。
  >
  > 青森県警は昨年12月、県内に住む女子中学生(当時15)が未成年だと知りながら連れ出し、
  > 神奈川県内の自宅で寝泊まりさせたとして同県の男性を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。
  > その後、男性は同罪で懲役1年6カ月執行猶予4年の有罪判決を受けた。
  > 判決などによると、
  > 男性は昨年8月ごろからツイッターで家出中や家出願望のある女性を探すようになった。
  > 家出したいとつぶやいていた被害者の少女とDMでやりとりし、
  > 同10月上旬、バイクで青森市へ向かい、合流。
  > 少女を乗せて神奈川県平塚市の自宅へ向かった。
  > 男性が少女とともに過ごしたのは、少女が警察に保護されるまでの約2カ月間。
  > 家出中だった別の女性も一緒に住んでいた時期もあった。
  > 判決では
  > 「 被害者の家出願望に応えようとして実行されたものであるが、浅はかというほかない 」
  > とされた。
  >
  > ネットをめぐる事件を取材するフリーライターの渋井哲也さんによると、
  > ネット上では、家出先を求める 「掲示板」 が十数年前にはあったという。
  > 最近では、ツイッターのDMなど他人に見られずにやりとりできるSNSが主流だ。
  >
  > ただ、SNSを介した見知らぬ人との出会いは性被害などのリスクがつきまとう。
  > 渋井さんは、宿泊させる代わりに男性が性行為を求めることが暗黙の了解の場合もある、
  > という。
  >
  > それでも、
  > 「 子どもたちは家族や学校は話を聞いてくれないけれど、
  >  SNS上の人は親身に話を聞いてくれる、と考えている。
  >  家出する子どもたちは家にいる方がリスクが高いとも感じている。
  >  そして、ネットがあったから救われた、という人たちも確かにいる 」
  > と話す。
  >
  > ネット上のトラブル相談に乗る全国webカウンセリング協議会の安川雅史理事長は
  > 「 自分が抱える苦しい思いをネットでつぶやき、反応があるとすぐに信頼してしまう。
  >  だが、そこには弱みにつけ込む大人もいる 」
  > と指摘。
  > 「 親を含め周りの大人が子どものネットの使い道に無関心過ぎる。
  >  家族や学校が子どもたちと向き合い、
  >  使い方や危険性などの教育を地道にしていくしかない 」
  > と訴える。
  >  >
  > (有近隆史、田中聡子)
  >
  >
  > 10/12(金) 20:54配信 朝日新聞デジタル
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000090-asahi-soci

  > 15 : :2018/10/12(金) 22:57:06.08 ID:wyFXIZRj0.net
  > いくら未成年でも 「見知らぬ異性についていって無料かつ無事で過ごせる」 と思ってる
  > そのオツムの方がヤバイやろ。

  > 45 : :2018/10/12(金) 23:01:56.83 ID:Oaxc0C5V0.net
  > ネカフェ・漫喫でシャワー使えるナイトパック利用してたら月45000かかるからな

  > 48 : :2018/10/12(金) 23:02:22.02 ID:GCDe4ikA0.net
  > 一緒に住めないほど家庭環境が悪いから助けを求めたんだろう
  > それで何で男が悪いっていう事にしたいのか

  > 76 : :2018/10/12(金) 23:06:20.41 ID:PCtUW9NF0.net
  > そりゃ大人はつけこむだろ
  > 家出少女の宿泊所でも作れば?

  > 81 : :2018/10/12(金) 23:07:21.04 ID:FARsc8r/0.net
  > スケベ心に付け込む家出少女の方が問題だろ

  > 92 : :2018/10/12(金) 23:08:34.04 ID:gN9z8W510.net
  > 外泊の性行為の対策なんて意味もないし不可能だから
  > 家出をしたくなるような家庭環境をどうにかしとけ

  > 97 : :2018/10/12(金) 23:09:03.90 ID:UJyLyvfx0.net
  > 倫理的にどうかは別として、それは仕方かいかなと思う。
  > 家出しないようにするのが良い対策じゃないかな。

  > 124 : :2018/10/12(金) 23:11:59.41 ID:slLQFjGH0.net
  > 自分から売ってる女を被害者って言うなよ。

  > 135 : :2018/10/12(金) 23:13:08.79 ID:A2yMk4sI0.net
  > その辺の在チョン女子高校性が興味本位やお金欲しさに援助交際するのも
  > 淫行条例違反だが
  >
  > このようなバナナマン日村案件で家出した未成年女子を
  > 立場を悪用して女にするようなものはより悪質な犯罪だと思う。
  > 実際被害者が日村を実名で告発してるもんな

  > 136 : :2018/10/12(金) 23:13:21.12 ID:Lu55Yjqh0.net
  > > 実際にツイッターの 「#家出」 「#神待ち」 などで見知らぬ男性と出会い、
  > > 事件に巻き込まれる例もある。
  >
  > どうみても自分から積極的に行ってんだが

  > 224 : :2018/10/12(金) 23:30:50.47 ID:/lHm7MdZ0.net
  > 未成年に逃げ場はないから実家で潰れろとお上のお達し。 

 だからさ、なんで家出する程追い詰められているのか?を問題にしない時点で 「男が悪い」 という結 論ありきの記事なんだよ。 「日帝が悪い」 を結論ありきにしている慰安婦問題と全く同じ。

 なぜ慰安婦になったのか? ← 今日明日の飯さえ喰いあぐねた貧乏が悪い

 なぜ神待ち売春婦に堕ちたのか? ← 家出ざざるを得ない状況に追い込んだ家族が悪い

 だろ?

 ここからスタートしないと未来永劫解決なんかしないよ。

 まぁ、解決する気なんか微塵もないんだろうけど。





  2018年10月14日12:00 政経ch
  【石破氏】 「 日本にそんなに残った時間はありません 」
        「 国を変えるのは地方であって、地域の民衆が変えていくのだ 」
  http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47840.html
  > ■ 石破氏 「 日本に残った時間ない。 国を変えるのは地方だ 」
  >
  > 自民党・石破茂元幹事長 (発言録)
  >
  > 日本の国にそんなに残った時間はありません。
  > 1718市町村あるんですが、この町をどうやったら良くするかは霞が関ではわかるわけない。
  > それはその地域でないとわからない。
  > (統一地方選、参院選では) 野党がバラバラで自民党に勝てるわけないんだけど、
  > 野党がダメだから自民党が勝っても、あまり意味があると思っていない。
  > 自民党は危機感を強く持つべきなんです。
  > 過去の遺産を食いつぶすのではなく、次の時代にツケを送るのではなく。
  > いつの時代も国を変えるのは地方であって、地域の民衆が変えていくのだ。
  > 私はそのように思っております。
  >
  > ( 13日、金沢市内での講演で )
  >
  >
  > 朝日新聞 2018年10月13日17時39分
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBF5RNZLBFUTFK00B.html

  > 13 : :2018/10/13(土) 20:13:53.77 ID:2ywueEng0
  > 負け犬、静かにしてろ

  > 18 : :2018/10/13(土) 20:16:04.30 ID:FmyLAuY20
  > いつの時代も若者の力だよ
  > 年寄りしかいない地方に何ができるというのだ

  > 32 : :2018/10/13(土) 20:24:22.21 ID:xpYipcYv0
  > 国民に過度に不安を煽る理由を教えて下さい石破さん
  > 人口減なのですから地方は当然スカスカになります
  > 自然集約されていくのが生物の本能です

  > 35 : :2018/10/13(土) 20:30:04.36 ID:aHC6khZ90
  > いつもボヤッとした発言
  > 選挙で選ばれてるのにどうなるか有権者次第とか舐めてんの?
  >
  > 現職のくせに匙投げ発言連発するコイツは政治家として既に終わってる

  > 53 : :2018/10/13(土) 21:12:56.46 ID:jLWI0j/s0
  > 変える変えるって ・・・ どう変えるのか政治家が示さなきゃ意味が無いでしょ。
  >
  > 単に不安をあおっているだけで、石破は仕事をしていない。

  > 60 : :2018/10/13(土) 21:26:12.18 ID:Covnknr+O
  > で具体的に何をやるのかいい加減言えよ

  > 73 : :2018/10/13(土) 22:29:28.81 ID:5PIhvZ2c0
  > 石破は思いしか言わんな
  > 政治家なら政策を言え

 不安を煽るメディアとの相性がよろしいことでw





  2018年10月16日04:32 U-1速報
  新聞の信頼度調査で朝日新聞が不名誉すぎる記録を達成 全年代から怪しまれている
  http://japannews01.blog.jp/archives/50514748.html
  > もっとも信用できない新聞はどれ? すべての世代で1位に輝いたのは…
  >
  > 紙の新聞をとっていない人は、増え続けている。
  > ウェブに配信された記事は見たことがあっても、紙の新聞を目にしたことがない人さえ、
  > 今後は増えていくことだろう。
  > 新聞メディアが担ってきたものは、高い取材力と深い知見からの分析、
  > それらが裏付ける情報の信用度だ。
  > では逆に、今、信用されていないのは、どの新聞なのだろうか。
  >
  >
  > ■ 「朝日新聞」 が4割
  >
  > しらべぇ編集部が、全国20〜60代の男女1,344名を対象に調査したところ、
  > 「もっとも信用できない」 と答えた人が一番多かったのは、
  > 朝日新聞で男性の44.2%、女性では少し下がって34.7%を占めた。
  >
  http://anonymous-post.net/wp-content/uploads/2018/10/oYZkraw_d.jpg
  >
  > 2位の読売新聞は、男女差が逆で、女性のほうが約5ポイントほど信用していない割合が高い。
  > 僅差で産経新聞が続き、もっとも少なかったのは、日経新聞という結果となった。
  > 日経は、「信頼できる新聞」 という調査でも1位に輝いていたため、納得できる結果と言える。
  >
  >
  > ■ 若い男性の朝日不信が目立つ
  >
  > では、今回1位となった朝日新聞は、実際にどのような人たちに信用されていないのだろうか。
  > 男女年代別で見てみると…
  >
  http://anonymous-post.net/wp-content/uploads/2018/10/
  sirabee20181010newspaper2-768x475.jpg
  >
  > どの年代でも、男性の不信感が女性を大きく上回っている。
  > とくに30代男性では5割に及んだ。
  > また、60代では男女とも比較的低いが、すべての世代で1位に選ばれている。
  > 「ネトウヨ」 などと呼ばれるような一部の人から批判的に見られているのではなく、
  > かなり多くの人たちが疑いの目を持っているというのは、認識しておいたほうがよさそうだ。
  >
  > ( 文 / しらべぇ編集部・タカハシマコト )
  >
  >
  > 【調査概要】
  > 方法:インターネットリサーチ 「Qzoo」
  > 調査期間:2018年8月31日〜2018年9月3日
  > 対象:全国20代〜60代の男女1,344名 (有効回答数)
  >
  >
  > http://anonymous-post.net/post-2776.html

  > 4 : :2018/10/15(月) 21:39:12.14 ID:yWd3SVYN0
  > 朝日新聞 「 きちんと70代以上の調査もしろよ、やり直し。」

  > 114 : :2018/10/15(月) 23:00:44.57 ID:pG2Sm/nE0
  > どーせネット投票でしょ?

  > 6 : :2018/10/15(月) 21:39:56.62 ID:uKlD1gl80
  > 読売は、プロ野球のジャイアンツが嫌いだからという理由が多かったと思う。
  > 日経は、提灯記事ばかりで中国称賛に銀行寄りにソニー大好きに反米思想チラチラ。

  > 14 : :2018/10/15(月) 21:47:41.36 ID:0j2ov//i0
  > 日経は読んだ事ないか市場経済の知識が薄い人が
  > イメージで信頼できるとか言ってるんだろうな
  > 国際会議でも直接会議のスクリプト参照すれば
  > どんだけバイアスかかってるのかが直ぐに判る
  > 日経はお世辞にも公平中立だなんて言えないよ
  >
  > この新聞だけを情報ソースにするとか絶対に有り得ないし

  > 120 : :2018/10/15(月) 23:02:55.68 ID:qCJNqFsI0
  > 日経もたいがいやぞ
  > 経済記事は基本的に霞が関&経団連寄りに書かれている

  > 134 : :2018/10/15(月) 23:17:20.97 ID:SftUHrkj0
  > 東京新聞は朝日より酷いけど、あっちは全国紙じゃないからなー

 ああ、全国紙縛りなのか。 なら沖縄二誌とか赤い方の八重山なんかはノーカンなんだな。





  2018年10月18日01:55 厳選!韓国情報
  朝日新聞 「 将来の親日家を育てろ 」
  http://gensen2ch.com/archives/77287150.html
  > 将来の親日家育てろ 米国で不足の日本語教師、どう確保
  > 10/14(日) 6:33配信
  >
  > 在米日本大使館は
  > 12日、米国で日本語を学習者が増えるなかで
  > 不足する日本語教師をいかに確保するかなどを話し合う 「日本語教育懇談会」 の初会合を
  > ワシントンで開いた。
  > 将来の親日家・知日派を育てることで、日米関係の重要な基盤にしたい考えだ。
  >
  > 初会合には、
  > ワシントンのジョージワシントン大や、メリーランド州やバージニア州の公立学校で
  > 日本語を教える教員らが出席した。
  > 冒頭、杉山晋輔駐米大使は
  > 「 米国における日本語教育の普及は、
  >  日本にとっての安全保障の一環と言っても過言ではない 」
  > と語った。
  >
  > 同大使館によると、国際交流基金が行った調査では、
  > 米国で日本語を学ぶ人は2012年の15万5,939人から15年には17万0,998人に増加。
  > 日本のマンガやアニメの普及などが学習熱を後押ししているとみられる。
  >
  > 一方、米国内で日本語を教える教師は、
  > 12年は4,270人だったのが、15年には3,894人まで減っているという。
  > 公立学校の予算削減の影響で、日本語教師や日本語のコースが減っていることや
  > ビザの取得が厳しくなっていることなどが障壁になっている可能性がある。
  > このため、日本語教師が辞めた場合、補充が出来ない状態にあるという。
  >
  > 外務省は、外国の青年を外国語指導助手などとして日本に招く 「JETプログラム」 を活用し、
  > 米国に帰国後、日本語教師になる考えがある青年や学生には、
  > 特別に日本語教師の養成プログラムを提供するなどの案を検討している。
  >
  > また、日本の教員免許をそのまま使える特例を設けているシカゴなどの例を参考に、
  > 同様の制度の拡大を米国の各都市に働きかけていく案も出ている。
  >
  >
  > (ワシントン=土佐茂生)
  >
  >
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000003-asahi-int

  > 15:ななしさん
  > お前が反日家育てたんだろ

  > 78:ななしさん
  > てめーらが何でもかんでも日本が悪いつって反日増やしてんだろが!

  > ※ 3. ななしさん 2018年10月18日 02:04
  > 将来の反日家育ててるおまえが言うなボケ。

  > ※ 8. ななしさん 2018年10月18日 02:20
  > 反日家を育てるアサヒる新聞に言われたくねーな!!

  > ※ 25. ななしさん 2018年10月18日 03:31
  > 教科書問題、慰安婦問題等様々な問題を捏造し、
  > 反日の火に油を注ぎ続けてきたのが朝日新聞
  > それが何を今さら
  > 連続放火魔が火の用心を唱えるような滑稽さを感じるわ
  > あほくさ

 (`・ω・´) 書こうとしたら書かれていました。

  > 連続放火魔が火の用心





  2018年10月17日17:07 じゃぱそく!
  朝日新聞 「 政府よ、違法海賊版サイト遮断の法制化を白紙撤回しろ!」
  http://jpsoku.blog.jp/archives/1072644872.html
  > 連載:社説
  > (社説) サイト遮断 法制化は白紙に戻せ
  > 2018年10月17日05時00分
  >
  > インターネット上で、漫画やアニメを違法に配信する 「海賊版サイト」 対策を話し合ってきた
  > 政府の有識者検討会議が、意見を取りまとめられないまま、無期限延期になった。
  >
  > サイトを閲覧する者に対し、業者 (プロバイダー) が接続を遮断できる法制度を
  > 設けるか否かが最大の論点だった。
  > だが4カ月にわたって議論しても、見解の溝は埋まらなかった。
  >
  > はっきりしたのは、現時点で社会的合意を得るのは不可能だということだ。
  > 政府は、来年の通常国会をめざしていた法制化作業を白紙に戻すべきだ。
  >
  > プロバイダーが接続を遮断するには、
  > 問題のサイトにとどまらず、利用者のアクセス先をすべて確認する必要がある。
  > 憲法が保障する 「通信の秘密」 を侵す恐れが強いというのが、反対派が最も懸念した点だ。
  >
  > 日本では、重大な人権侵害行為である児童ポルノに限り、11年から遮断を認めている。
  > 他分野には広げないという確認がされていたが、
  > 政府は今春、唐突に海賊版にも同様の措置をとることができると言い出した。
  >
  > 「クールジャパン」 を支える漫画・アニメ産業を守ろうという意図は理解できる。
  > だが、憲法も、長年の議論の積み重ねも軽視する姿勢に、
  > プロバイダー業界や法曹界から異論が出たのは当然だ。
  > 現政権の体質や手法に対する危機感が噴きだした、と言うこともできよう。
  >
  > 議論が進むなかで、政府の主張のいい加減さも目についた。
  > 「数千億円」 とされた被害額の算定方法や、
  > 外国では広く遮断が行われているとの言い分にも疑問が寄せられた。
  >
  > さらに
  > 「 海賊版サイトの運営者を特定するのは難しいので、遮断するしかない 」
  > と唱えていたのに、米国内の裁判手続きを使って、
  > 運営者と思われる人物の氏名や住所などを実際に入手した例が報告された。
  >
  > 調査を尽くさぬまま、安易に 「劇薬」 に手を出そうとしたと言わざるを得ない。
  > 議論の前提がこうも揺らいでは、意見集約できないのは当たり前だ。
  >
  > もちろん、海賊版に手をこまぬいたままで良いはずはない。
  >
  > 会議では、海賊版サイトの収入源である広告を出さないよう企業などに呼びかけ、
  > 社会全体で監視を強める
  > 正規版を流通させる仕組みを整備する
  > ―― などが提案された。
  > ネット利用者への周知・啓発活動も大切だ。
  >
  > これらの動きをサポートするとともに、
  > 他国とも連携して違法サイトの運営者の摘発に努める。
  > そうした対策にこそ、政府は力を注ぐべきである。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/DA3S13726551.html

  > 123 : :2018/10/17(水) 12:38:05.27 ID:272CUG130
  > 呼びかけ程度じゃ無理だし税金の無駄
  >
  > やるなら違法サイトに広告出したら罰則くらいしなきゃならんけど、
  > それやるとまた文句言うんだろ

  > 8 : :2018/10/17(水) 10:47:42.63 ID:n+YjUWIv0
  > ああ朝日の支持者がやってたんだね
  > 納得

  > 11 : :2018/10/17(水) 10:50:28.69 ID:zYRCTkk50
  > 反日勢力の活動資金になってたの?

  > 24 : :2018/10/17(水) 10:57:52.01 ID:TygHifVB0
  > 朝日の仲間が悪さしてんの?

  > 122 : :2018/10/17(水) 12:37:30.16 ID:ekPcVnk20
  > なんで? 中国人の業者が困るから?

 悪の肩持つとかさすが赤匪だな。

 つか、日本経済の弱体化を企んでいるんだから 『クールジャパン』 潰しは赤匪の社是だよな。





  2018年10月19日05:32 U-1速報
  プロバガンダの効力激減に朝日新聞がSNSを罵る醜悪な姿を露呈
  ネットでマスコミの影響力はガタ落ちだ
  http://japannews01.blog.jp/archives/50514832.html
  > ネットニュースやSNSを参考にする人ほど内閣支持率が高く、
  > 新聞を参考にする人は支持率が低いのか?
  >
  > 世論調査の結果、SNSやネットを参考にすると答えた人の支持率は、
  > 全体の値より高めであることがわかりました。
  > 参考にするメディアによって、違いが出る理由とは? 専門家と一緒に考えてみました。
  >
  > 今年6月、麻生太郎・副総理兼財務相が
  > 「 新聞を読まない人は全部自民党 (を支持している) 」
  > と発言して注目されました。
  >
  > そこで朝日新聞が7月14、15日に実施した世論調査では次のような質問をしました。
  >
  > あなたが、政治や社会の出来事についての情報を得るとき、
  > 一番参考にするメディアは何ですか。 次の4つの中から1つだけ選んでください。
  >
  > (1) 新聞
  > (2) テレビ
  > (3) インターネットのニュースサイト
  > (4) ツイッターやフェイスブックなどのSNS
  >
  > 集計した結果、回答が多かったのは、テレビ (44%)、
  > インターネットのニュースサイト (26%)、新聞 (24%)、SNS (4%) という順番でした。
  >
  > 年齢別にみると、18〜29歳と30代の回答者で、最も多かったのは、
  > インターネットのニュースサイトでした。
  > 40代以上はいずれも 「テレビ」 が最多で、年齢層が上がるほど 「新聞」 の割合が増え、
  > 「ネット」 や 「SNS」 の割合が減っていました。
  > 回答した人全体の内閣支持率を出したところ38% (不支持率43%) になりました。
  >
  > SNSやネットを参考にすると答えた人の支持率は40%を超え、
  > 全体の値より高めだったのです。
  >
  > 今回の調査では、「SNS」 と答えた層の自民支持は34%、「ネット」 と答えた層は37%、
  > 「テレビ」 は34%、「新聞」 は32%。
  > 内閣支持率ほどの大きな違いはなく、
  > 新聞を参考にしない人は自民党の支持率が高いという傾向はでませんでした。
  >
  >
  > ■ 選択的に接触
  >
  > 今回の結果から、何が見えるのか。
  > 政治とメディアの問題に詳しい、東京工業大の西田亮介准教授に聞いてみました。
  >
  > 西田さんは、
  > 情報を得るためのコストをかけるかどうかが、内閣支持率に影響しているのではないか
  > と指摘します。
  >
  > 新聞を参考にする人は、情報を取ることにコストをかけている人です。
  > つまり社会や政治のことを、お金を払ってでも知りたいという積極的な意識を持っている
  > と捉えられます。
  >
  > 一方、SNSは、情報を得るためのコストは低い。
  > 社会や政治への意識、関心が高いとは言えず、受動的になりがちです。
  >
  > その上で、
  > 「 コストを払おうとしない人たちは、現状肯定に流されやすいのではないか 」
  > と言います。
  >
  > 政治や社会のことに関心を持たない人は、よほど現状の生活に不満がない限り、
  > 「今のままでいい」 と現状を受け入れやすい。あるいは、現状の生活に不満がないから、
  > 政治や社会のことに関心を持たない、と言えるかも知れません。
  >
  > お金を払っても得たいと思ってもらえない人が多いのは、
  > 新聞を作っている立場としてはちょっと複雑な気持ちになります。
  >
  > 西田さんから、今回の世論調査の結果について厳しいコメントをいただきました。
  >
  > 「 参考にするメディアとして、テレビ、ネットに次いで新聞が3位ということは、
  >  メディアとしての地位が下がっている。
  >  いい報道をしても、読み手に届いていなければ、
  >  メディア、ジャーナリズムとして機能しません 」
  >
  > もう少し別の角度から考えてみます。 それは、年齢の問題です。
  > 参考にするメディアとして、ネットやSNSと答えた人は若者が多く、
  > 新聞と答えた人は中高年層に多いことは、世論調査から分かっています。
  >
  > さらに、内閣支持率は 「18〜29歳」 や 「30代」 の人は比較的高く、
  > 「50代」 「60代」 と年齢が高くなると支持率が低くなる傾向があります。
  >
  > つまり、内閣支持率が高めの層と、ネットやSNSを参考にする層が、
  > どちらも若年層なのです。
  >
  > 同じように、内閣支持率が低めの層と、新聞を参考にする層は、
  > どちらも中高年層が多いのです。
  >
  > なぜ若年層の内閣支持率が高いのかについては、
  > 就職の状況がいいから現状に不満がない、若者が保守化している、など
  > 様々な意見があります。
  >
  > いずれにしても、ネットやSNSを利用しているから、内閣支持率が高くなるのか、
  > それとも、もともと内閣支持率の高い若年層が、ネットやSNSをよく利用しているのか、は
  > 今回の質問だけではわかりません。
  >
  > ネット上で自分の好みのニュースだけを見聞きすることを、「選択的接触」 と言います。
  >
  > 意見が合う人たちばかりと交流することで、自分の意見が正しいように思えてくることは
  > 「エコーチェンバー (反響室) 現象」 と呼ばれます。
  >
  > 私は以前から、安倍内閣を支持する人たちと、支持しない人たちとの間で、
  > こうした分断が起きているのではないか、と感じていました。
  >
  > ツイッターやフェイスブックは、自分と意見や価値観が似ている人をフォローしたり、
  > 「いいね」 したりする方が多くなりがちです。
  >
  > SNSやネットが重要な情報源になってきた今、
  > 興味がないニュースや自分と異なる意見に触れる機会が減っているのではないか。
  > そのことは、内閣支持率に影響するのではないか。
  > それが今回、私たちが、用意した質問の狙いでした。
  >
  > 今回の結果は、ある程度、その予想が当たっていたように見えます。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBD41V2LBDUZPS005.html

  > 3 : :2018/10/18(木) 17:11:35.65 ID:56JQmFaE0
  > 新聞の情報が検証すると、嘘、矛盾だらけだから

  > 936 : :2018/10/19(金) 00:22:12.05 ID:2+tVlBXW0
  > >>3
  >
  > これに尽きる
  > そもそも情報の取捨選択はネットの方が手間がかかるしな

  > 20 : :2018/10/18(木) 17:14:36.20 ID:V4hulG450
  > ネットは受動的というが、情報が氾濫してるから知りたい情報は取りに行かないといけない
  > むしろ勝手に情報を取捨選択して読者に提供してるのが新聞
  > 果たしてどちらが受動的ですかね?

  > 28 : :2018/10/18(木) 17:15:33.50 ID:6LDCTmqN0
  > 朝日の世論調査を見れば、どんな層に質問しているかは一目瞭然。
  > 最優先の政策課題がダントツで社会保障になるんだからね。
  > 雇用や経済などより、社会保障という回答がダブルスコアに近いレベルで1位になってしまう。
  > 回答者の多くが若者どころか現役世代ですらないってこと。

  > 37 : :2018/10/18(木) 17:16:51.38 ID:lpGULqrD0
  > 何故ってマスゴミが偏向報道してるからじゃん

  > 44 : :2018/10/18(木) 17:17:45.77 ID:AhHOODOm0
  > そのなぜが本気で分からないなら完全に手遅れ

  > 52 : :2018/10/18(木) 17:19:13.16 ID:DqcWFj1u0
  > 都合悪い記事を検索逃れする新聞社のせいだろ

  > 68 : :2018/10/18(木) 17:21:39.20 ID:3HzcqWVE0
  > お金を払っている程良い情報が手に入るという前提条件がおかしい(笑)
  > 自分たちがおかしい、批判の対象になっているという理由が思い浮かばない時点で
  > 劣化メディア、オールドメディアと言われても仕方がない。

  > 78 : :2018/10/18(木) 17:22:41.34 ID:HmQj+cZH0
  > 新聞は一方の見方でしか書かれてないから。
  > 他の意見を読みたいならネットで探すしかないじゃん?

  > 145 : :2018/10/18(木) 17:35:07.23 ID:RVf8WllT0
  > こうやって自分たちが見たくない結論は存在しないことにして本当の原因から目をそらし、
  > 自分たちに都合の良いことを言ってくれる学者をヨイショしてるからダメなんだよ

  > 167 : :2018/10/18(木) 17:40:25.59 ID:Dlzr9RNa0
  > 毎日、福島瑞穂のツイッター読んでたら「こいつやべえ」って思うだけやろ。
  >
  > それが全てや。 左翼はツイッターで情報発信するほど逆効果だと気づけ。

  > 168 : :2018/10/18(木) 17:40:26.45 ID:5dINYXuQ0
  > なぜ新聞が読まれなくなったのかは一切考察せずに、
  > 読む人と読まない人の分別と理由付けを並べて、自己満足してるだけ。

  > 183 : :2018/10/18(木) 17:41:56.97 ID:g4q+DxXM0
  > 自分達が選択的接触をさせていると、なぜ思い至らないのか。

  > 203 : :2018/10/18(木) 17:45:17.73 ID:Oegcdw4t0
  > 「選択的報道」 をしてるから読者が離れるんだろ

 全力で (∩゚д゚)アーアーきこえなーい していて嗤ったw

 潰れるまでそうやってろ。





  2018年10月19日11:32 U-1速報
  朝日新聞の1面記事の特大級の誤報が掲載されるも訂正されず 読者を誘導する気満々
  http://japannews01.blog.jp/archives/50514840.html
  > 参議院議員 和田正宗オフィシャルブログ
  > 2018年10月16日 22時53分10秒
  > 朝日新聞 11日の朝刊一面トップは誤報では?
  > テーマ:ブログ
  >
  > 朝日新聞は、誤報とも言うべき10月11日の朝刊1面のトップ記事をいまだに訂正していない。
  >
  > それは、
  >
  > 「森友への値引き根拠揺らぐ ごみ深さ、3.8mない疑い」
  > https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000013-asahi-soci
  >
  > との記事だが、これ自体はこれまでも言われてきたことで、何も新しいことではない。
  >
  > しかし、11日昼に参院予算委員会理事会に、
  > 土壌調査を行った業者が、実際は4m掘っており、3mは誤記であるという資料を提出し、
  > 朝日の報道は誤報であったことが濃厚であるのに、
  > 12日の紙面でも 「疑惑は深まった」 と読者を誤誘導しかねない状況である。
  >
  > 予算委員会に提出された資料は、
  > 土壌調査を行ったK社の代理人 (弁護士) が、
  > 森友学園の小学校の建物を施工したF工業の了解を得て、提出したものである。
  >
  > これまで財務省、国交省が野党側に公表した資料では、
  > 深さを測るメジャーが3mの地点で止まっていたため、
  > 一部マスメディアや野党は
  > 「 実際にはゴミが3mまでしかなかったのではないか 」
  > と追及した。
  >
  > そのため、参院予算委員会理事会が、
  > 計測した2業者に対し、事実関係を問い合わせた際の回答が今回の文書である。
  >
  > 文書は、代理人 (弁護士) 名で回答しており、法的な位置づけの高いものと言える。
  >
  > 最大のポイントは、この文書に記されている
  > 「 説明書きにあるA工区No1の深さは、
  >  グランドレベル―4,000(ミリ)というのが正しい記載です 」
  > との記述。
  >
  > 添付写真には 「 3.5m以深もゴミ、殻混じりの粘土であった 」 とはっきり書かれている。
  >
  > しかし、朝日新聞の11日の朝刊1面は、複数の関係者の証言として、
  > 「 地表からの深さでは3mまでだった可能性があるという 」
  > と記している。
  >
  > しかし、K社の文書により、3.5m以深からごみが見つかっていることが明らかになった。
  >
  > K社からこうした資料が出たにもかかわらず、
  > 朝日新聞は翌12日の朝刊3面でも、誤った主張に基づく記事を掲載し続けた。
  >
  > この記事では依然、「 実際には 『3mまで』 を計測していた疑いが出ている 」 と記している。
  >
  > ただ、朝日はまずいと思ったのか、記事の末尾に
  > 「 『3.5m以深もゴミ・ガラ混じりの粘土』 との記述もあった 」
  > と記しているが、記事の訂正はしていない。
  >
  > また、東京新聞も12日朝刊で、「 ゴミ試掘、3mか4mか不明 」 と見出しを付けて報じている。
  >
  > 担当者が一部の黒板に誤って3mと記したことへの揚げ足取りをしている。
  >
  > しかし、予算委員会に提出された文書では、
  > 少なくとも 「 3.5m以深にごみがあった 」 と明確に述べているのに、
  > その点については全く触れていない。
  >
  > K社、F工業という実際に計測した担当会社の代理人 (弁護士) が、
  > 明確に 「 3.5b以深までゴミがあった 」 と説明しているにもかかわらず、
  >
  > 朝日新聞が 「 3mまでしか計測していない 」 と説明するのであれば、
  > その根拠を示すべきではないだろうか。
  >
  > 参院に提出された資料にある 「はじめに」 には、下記のような一節がある。
  >
  > 「 今回、この敷地ではN組の施工で、汚染土処理が済んでいることになっていました。
  >  しかし、試掘段階で異常に臭気のある土混じりのゴミ、ゴミ、ガラが大量に出てきました。
  >  通常ならそんなことはあり得ません 」
  >
  > つまり、撤去されたことになっていたゴミが出てきたということであり、
  > ここでも昭恵夫人の影響ではなく、値引きの理由がこのゴミだったことが裏付けられている。
  >
  > そして、F工業はこうも述べている。
  >
  > 「 この土地の状況を一番知っているのは当社である。
  >  知りたいことがあれば何でも聞いてください 」
  >
  > 朝日新聞は 「複数の関係者」 に取材して昨日、1面記事を掲載したと言っています。
  >
  > しかし、土地の状況を最も知っているF工業に取材をしたのだろうか。
  >
  > していればこうした記事にはならず、いったい誰に取材したというのだろうか。
  >
  > 朝日の記事は1面トップでも、信用できるのか疑問だというレベルまで来てしまった。
  >
  >
  > https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12412397878.html

  > 8 : :2018/10/17(水) 18:23:22.97 ID:39+5Rx/Q0
  > 大丈夫、朝日の記事なんか最初から信じて無いから

  > 17 : :2018/10/17(水) 20:00:41.44 ID:zg1cJclN0
  > 誤報も糞も、これはリサイクルネタかと思い込んでいたww
  > 似たような趣旨のことは1年以上前に報道していたからなww
  > いまさら穴の深さがどうのこうのと言ってもと思っていたけどww

  > 52 : :2018/10/18(木) 13:46:59.07 ID:JXWSurtE0
  > 朝日の読者は事実関係とか気にしないから

  > 47 : :2018/10/18(木) 09:43:35.51 ID:D0mBjoKN0
  > 朝日=捏造 が定着した今、看板である捏造記事が1面を飾るのは当然だと思うべき

  > ※ 3. 名無しさん 2018年10月19日 11:39 ID:Z.4Ay0220
  > マスコミさまもフェイクニュースは問題だ。っていてるんだから、
  > フェイクニュースに対する罰則法令を作れば?

  > ※ 8. 名無しさん 2018年10月19日 11:57 ID:cdn4TYg10
  > 誤報なら業者の調査資料を提示された時点で訂正が入る。
  > 最初から誤報ではなくて捏造だから事実を提示されても訂正など入るわけがない。
  > 事実はわかってて印象操作のために嘘ついてるんだから。

  > ※ 27. 名無しさん 2018年10月19日 12:44 ID:ym6e3DRm0
  > 朝日新聞が記事の訂正?
  > そんな事ぁする訳ないじゃん、あの朝日が
  > この厚顔無恥さ加減、傲慢さ、国家国民に唾して恥じないツラの皮の厚さが在るからこそ
  > 今でも存在していられる
  > 素直に謝罪、反省していたら今時、存在している訳ぁ無い
  > なんせバックには進歩的(高)知識人、弁護士、
  > 旧帝大系の国立1期校学閥エリート文系の教授様方が応援しているって構図が
  > 未だにあるらしい
  > いかにも今様、現代社会の悪の構図そのものなのだが

  > ※ 31. 名無しさん 2018年10月19日 12:52 ID:lzLlw6cM0
  > 訂正しない誤報ってことはつまり意図的に流したデマ
  > ここまではわかる
  > だがそうなると 「なんでそんなウソ流したの?」 っていう意図の中身のほうに興味がある、
  > 詳しく知りたい
  > 朝日が捏造!だけじゃ物足りなくなってきた今日このごろ

  > ※ 32. 名無しさん 2018年10月19日 12:52 ID:l8O8Hymu0
  > もう不動産屋なんだから、新聞の権利取り上げろよ
  > いつまでも甘やかすな
  > 社会内乱罪だ

  > ※ 36. 名無しさん 2018年10月19日 13:05 ID:jQA7Rs.t0
  > それ以前に森友問題昭恵夫人も総理も関係ねえじゃんっていうw

 またアサヒったのか。





  2018年10月19日15:50 正義の味方
  【悲報】 朝日新聞さん 「 米ネトウヨに衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言 」
       ⇒ 「ネット右翼」 に修正
  http://www.honmotakeshi.com/archives/54310743.html
  > 米ネット右翼に衝撃 テイラー・スウィフトの政治的発言
  > 2018年10月19日08時04分
  >
  > 米国の女性歌手テイラー・スウィフトが
  > 7日、1億1千万人以上のフォロワーを持つ自身のインスタグラムで、
  > 来月の中間選挙での投票を呼びかけ、民主党候補の支持を表明した。
  > 「Shake It Off」 などの大ヒット曲で知られる歌姫の突然の政治的発言に、
  > 保守派や共和党に動揺が広がっている。
  > 行動の背景に何があるのか、音楽評論家の東郷かおる子さんと、
  > 米国在住の映画評論家・町山智浩さんに寄稿してもらった。
  >
  《以下略》
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBD52C9LBDUCVL01M.html

  【修正前】
  https://twitter.com/asahi/status/1053061677598486528

  http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/0/6/0668fc19.png
  

  > ※ 2. 名もなき正義 2018年10月19日 15:56 ID:ELHJmkIr0
  > ネトウヨがアメリカ進出ww

  > ※ 7. 名もなき正義 2018年10月19日 16:11 ID:PdiNhPpX0
  > ネトウヨが蔑称っていうのは、当然自覚あるんだろうし、公式に使わなきゃいいのに
  > 考える力ないねこの新聞社も

  > ※ 13. 名もなき正義 2018年10月19日 16:24 ID:KTuB6UTf0
  > ネトウヨなんて朝鮮右翼民団用語じゃねえかw
  > ネトウヨが罵倒語と思ってる連中は、パヨクと呼ばれることを異常に嫌う。

  > ※ 24. 名もなき正義 2018年10月19日 17:00 ID:WdNua.Vy0
  > この記事書いた奴、普段からネトウヨという言葉をネットで使いまくってんだろうね。
  > 新聞記者のレベルも地に落ちまくってるな。
  >
  > それはともかく、トランプ支持者は
  > この程度のことじゃ衝撃なんて受けないんじゃないかなぁ…?
  > もう慣れっこになってるというかね。
  > まぁ、アメリカのトランプ支持者に聞かないと分かんないけどさ。

  > ※ 25. 名もなき正義 2018年10月19日 17:04 ID:IXEUW4sF0
  > 他国の有権者にレッテル貼り・・・
  > 朝日の暴走は止まらんな

 ガチで頭のイカれた連呼厨じゃねーかw





  2018年10月21日10:28 時事ニュース報道局
  朝日新聞 「 明治維新150年、
         新時代を切り開いた先人は”いま”に警告を発しているように見える 」
  http://jijinewspress.com/archives/14323
  > 明治維新150年を祝う式典が、あさって東京で開かれる。
  >
  > 明治の精神に学び、更に飛躍する国へ ――。 政府がかかげるキャッチフレーズだ。
  >
  > いま 「明治」 に学ぶべきは何か。
  > それは、しっかり議論すること。
  > 互いに尊重しあい、異見にも耳を傾け、考えを深める姿勢ではないだろうか。
  >
  > 新しい時代を切り開こうと苦闘した先人の営みは、議論を避け、仲間内の言葉に酔い、
  > 独善がまかり通る 「いま」 に、警告を発しているように見える。
  >
  > 例えば1873 (明治6) 年に、森有礼(ありのり)、福沢諭吉、西周(あまね)ら
  > 主に洋学を学んだ知識人が結成した 「明六社」 の活動だ。
  > 雑誌の発行と演説会の2本柱で、多彩な言論空間を作りだした。
  > 論争を真骨頂とした。
  >
  > 議会をいつ開設すべきか。
  > 知識人は政府に入って協力する道と、在野を貫く道のどちらをゆくべきか。
  > 国語表記は平仮名がいいか、それともローマ字か。
  >
  > テーマは自由で、男女同権や保護貿易の是非も論じた。
  > メンバーには儒学者もいた。
  > 急進的な改革論も、現実をふまえた漸進主義も誌面を飾り、多様性と寛容さがあった。
  >
  > 政府の言論取り締まりによって活動は2年ほどで幕を下ろすが、
  > 福沢が唱えた 「多事争論」 の実践といえる。
  >
  > 知識人ばかりではない。
  > 続いてわき起こった自由民権運動には階層を超えて多くの人が参加した。
  > 2千を超す結社ができ、演説会や勉強会に励んだ。
  >
  > 政府が憲法の制定を約束すると草案作りに乗り出す。
  > その一つで、明治100年にあたる1968年、現在の東京都あきる野市で見つかった
  > 「五日市憲法草案」 は、国民の権利に力点を置く先進的な内容で知られる。
  > 興味深いのは、母体となった民権結社の一つの規約だ。
  >
  > 議題には、意義が深く、簡単には理解しがたいものを選ぶとうたい、
  > 発言者の持ち時間や討論の進め方のルールを決め、冷静な態度を守るように呼びかけた。
  > 議論することへの、意欲と緊張感が伝わってくる。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13733183.html

  > 12 : :2018/10/21(日) 08:38:03.57ID:Xkf9hsX/0
  > 朝日新聞の気にくわない意見を「反知性主義のヘイトスピーチ」扱いして
  > 出版規制や刑事罰まで主張してるくせに(笑)

  > 28 : :2018/10/21(日) 08:53:59.01ID:Kuw55CiU0
  > 議論する気の無い奴に言われたくは無いな

  > 29 : :2018/10/21(日) 08:54:20.86ID:HYcQP2jU0
  > 朝日は逆に言論封殺してんじゃんw
  > 自分達の気に入らない言論はフェイクだのヘイトだの言って非難するかスルー。
  > 気に入ったのは国民の支持を受けてなくても大々的に報じて
  > 100回繰り返して真実にしようとする。

  > 43 : :2018/10/21(日) 09:10:10.68ID:+MFfliCY0
  > > 議題には、意義が深く、簡単には理解しがたいものを選ぶとうたい、
  > > 発言者の持ち時間や討論の進め方のルールを決め、
  > > 冷静な態度を守るように呼びかけた。議論することへの、意欲と緊張感が伝わってくる。
  >
  > 議題はモリカケ、不信任案に3時間の熱弁、これじゃダメってことですね

  > 65 : :2018/10/21(日) 09:47:44.21ID:zZZOuB++0
  > > 議論を避け、仲間内の言葉に酔い、独善がまかり通る
  >
  > ぱよちんの悪口はやめなされ

  > 19 : :2018/10/21(日) 08:42:48.79ID:hqoGmvaz0
  > 自由民権運動がアカと結びついちゃったのが不幸の始まり
  >
  > といってもこれは日本に限らず世界中ご同樣でヨーロッパもまだ根深く引きずってる

  > 50 : :2018/10/21(日) 09:13:54.18ID:1b0IfnwQ0
  > 議論が大事議論が大事って全く心に響かねえなぁ
  > そりゃ議論の場は大事だがただ議論するだけの行為には何の意味も無い
  > 議論を終着点にしたような話し方がうけつけないわ

  > 52 : :2018/10/21(日) 09:19:20.52ID:+MFfliCY0
  > >>50 
  >
  > 議論議論ていうけどさ
  > 議論して妥協するんじゃなく論破してオレのいうことを聞けだもんな
  > 1か0かの1ビット脳なんだもん

  > 69 : :2018/10/21(日) 09:51:32.79ID:u23ZOfeI0
  > バカ朝日は憲法のこと言ってるのか
  > 本当に階層を超えた議論するなら選挙で決めるのが一番いい方法だろ

 既出だが、議論が成り立つのは日本人同士だから。

 野党とか赤匪新聞みたいな “中の人がチョウセンジン” の組織と議論しようとしたって、端から結論 ありきで一方的に主張を押し付けてくるだけなんだから、そんなのは時間の無駄。





  2018年10月22日12:05 モナニュース
  【朝日新聞】 立憲議員と自民議員が同じ政治資金問題を起こした時の
          報道格差が露骨すぎると話題に
  http://mona-news.com/archives/77937345.html
  > 立憲民主党の近藤昭一副代表 (衆院愛知3区) が、
  > 自らの政治活動として開いたとみられるイベントの収支を、
  > 政治資金収支報告書に記載していないことがわかった。
  > 近藤氏は21日、報道陣に対し
  > 「 しっかり調査し、ミスがあれば訂正したい 」
  > と語った。
  >
  > 近藤氏の事務所が発行する会報によると、
  > 2014年6月に地元支援者ら向けのサマーパーティーを開催。
  > 大人1人3700円の会費で、2日間に1200人余りが参加したという。
  > だが、近藤氏が代表を務める政治団体の同年の収支報告書には、
  > 収入や支出の記載がなかった。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBP36MWLBPUTIL003.html

  > 10 : :2018/10/21(日) 23:59:43.16 ID:DegX5eyB0.net
  > 同じことを自民がやった場合
  >
  >  工藤政務官、集会収入すべて不記載 識者 「最悪ケース」
  >  https://www.asahi.com/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html
  >  ・ 識者 「最悪ケース」
  >  ・ 政治団体による有料の催し物の収支がまったく書かれていないことが発覚するのは
  >   異例だ。
  >  ・ 政治資金規正法では収支の差額が0円でも記載しなければならない
  >
  > いずれも近藤の記事にはない表現
  > というか記事の長さが全く違う

  > 30 : :2018/10/22(月) 00:30:14.74 ID:T0GpYZJ90.net
  > >>10
  >
  > 笑えるくらい扱いが違うな

  > 15 : :2018/10/22(月) 00:04:04.60 ID:cmkKk8ba0.net
  > >>10
  >
  > 関連記事も書きまくってるのな
  >
  >  ホテル円卓に百人でも … 工藤氏側 「パーティーではない」
  >  工藤国交政務官、登庁予定キャンセル 政治資金報道受け
  >  菅長官 「 工藤氏自身が説明すべきだ 」 政治資金問題

  > 85 : :2018/10/22(月) 07:58:50.52 ID:KZz4Uvhw0.net
  > >>10
  > > ・ 政治団体による有料の催し物の収支がまったく書かれていないことが発覚するのは
  > >  異例だ。
  >
  > 異例だそうですよ、近藤先生

  > 91 : :2018/10/22(月) 09:09:52.74 ID:KoZnq2bx0.net
  > >>10
  >
  > さすが朝日
  > 偏向報道ここに極まる

  > 82 : :2018/10/22(月) 07:46:46.63 ID:AyK4etlCO.net
  > >>10
  >
  > もはや赤旗を笑えないレベルで酷すぎ

  > 88 : :2018/10/22(月) 08:51:43.00 ID:OhyK6fpV0.net
  > >>82
  >
  > 部数が減ってコア層に訴えるしかなくなった今の朝日は
  > 赤旗と客を奪い合うライバルみたいなもんだから、
  > より過激に極左が喜ぶような記事が飛び交ってる

  > 16 : :2018/10/22(月) 00:04:35.64 ID:B7jpUktV0.net
  > これが社会の木鐸だってさ
  > 鼻で笑う

  > 42 : :2018/10/22(月) 00:56:33.22 ID:1C6ftHRW0.net
  > それでシレッと
  > どうして自民党議員だけこんなに不祥事が続くのでしょうかとか言い出すからな

  > 44 : :2018/10/22(月) 01:03:54.69 ID:N1vTOoT40.net
  > >>42
  >
  > それそれ

  > 70 : :2018/10/22(月) 06:11:09.74 ID:drodA36i0.net
  > 自民党・工藤議員と立憲民主党・近藤議員の
  > 政治資金問題及び朝日新聞によるこの件の報道内容の比較
  >
  > 【政党内における議員の立場】
  >
  > 工藤議員(自民):政務官
  > トップである総理大臣、その下に副大臣、各省庁大臣と続いて
  > その大臣の下の役職が政務官
  > いわゆる中堅議員
  >
  > 近藤議員(立憲):副代表
  > 代表、代表代行に次ぐ役職
  > ほぼトップ
  >
  > 【問題になった内容】
  >
  > 工藤議員(自民)
  > 会費制の集会を開いた際、開催費用と会費がトントンで収益にならなかったとして
  > 政治資金収支として報告しなかった
  > 例え収支が0円でも報告する義務があるため問題
  > 不記載は計5件
  >
  > 近藤議員
  > 上記のケース同様に会費制の集会を開いた際に収益がなかったとして収支を報告せず
  > 不記載は計6件
  >
  > 【これらに関する朝日新聞の報道】
  >
  > 工藤議員(自民)の問題についての報道:
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html?iref=pc_extlink
  > ・ 政治資金規制法に違反すると言う説明あり
  > ・ 「このようなことは異例だ」 「識者曰く最悪のケース」
  >  「制度への挑戦」 「国民をバカにしている」
  >  等の表現ではっきりとマイナス評価
  > ・ 「〜を開き ”ながら”、”一切” 記載していなかった」 のような強調表現を多用
  >
  > 近藤議員(立憲)の問題についての報道:
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBP36MWLBPUTIL003.html
  > ・ 「〜イベントの収支を、記載していなかった事がわかった」 のような淡々とした文章
  > ・ 政治資金規制法の話はなし
  > ・ 何が問題なのかの内容もなし
  > ・ 「あるイベントの収支を報告していなかった」 という事実のみの説明のみで、
  >  記者や識者による評価は一切無し

  > 73 : :2018/10/22(月) 06:14:14.22 ID:eDhYuBlG0.net
  > そいや何ヶ月か前に
  > 安倍総理の盟友である古屋圭司議員の”疑惑”についても大騒ぎしてたな朝日新聞は
  > 結局、”笛吹けど誰も踊らず”で鎮火したけど

  > 74 : :2018/10/22(月) 06:15:19.74 ID:7MFoShUK0.net
  > >>73
  >
  > 片山さつきもそんな感じになってない?w

  > 75 : :2018/10/22(月) 06:16:28.58 ID:eDhYuBlG0.net
  > >>74
  >
  > モリカケが大いに空振ったからねぇ
  > もうマスゴミは司法が動いてから記事書けよ

 相変わらず下衆いな。





  2018年10月22日15:59 厳選!韓国情報
  【朝日新聞出版】 ネトウヨの主役は中高年男性? エスカレートするその心理
  http://gensen2ch.com/archives/77331053.html
  > 「ネット右翼」 の主役は中高年男性? エスカレートするその心理 〈AERA〉
  > 10/22(月) 11:30配信 AERA dot.
  >
  > 「ネット右翼」。
  > 過激な表現で排外主義などをインターネット上で発信する人々の呼称だ。
  > 多くが匿名の下に姿を隠していたが、その属性を明らかにしようとする研究や、
  > 法的責任を問う動きも出ている。
   >
  > *  *  *
  >
  > 「 懲戒請求者は9000000000名ですからね 」
  > 「 朝鮮人学校補助金支給要求声明に賛同し、その活動を推進する行為は
  >  …(中略)…
  >  二重の確信的犯罪行為である 」
  >
  > 書類をめくるたび、頭がくらくらした。
  > 幼稚な表現や、荒唐無稽な理由で 「糾弾」 する添え書きが延々と続く。
  > 一方で印象に残ったのは、請求者が自分の名前や住所を手書きで記した
  > 文字の達筆ぶりだ。
  > 律儀に捺印もされている。 外形的な体裁と、主張や行動とのアンバランスさが際立つのだ。
  >
  > バインダーに綴じられた約3千件分の懲戒請求の書類の束を前に、
  > 東京弁護士会所属の佐々木亮弁護士(43)はこう振り返った。
  >
  > 「 本当に意外でした。 10〜20代の人たちがやっているイメージでしたから 」
  >
  > 懲戒請求は、弁護士の行動に問題があった場合に、
  > その弁護士に対する懲戒処分を弁護士会に求める行為だ。
  > 佐々木弁護士は、
  > 朝鮮学校への補助金停止に反対する日本弁護士連合会声明に賛同していると、
  > 特定のブログなどで発信されたのをきっかけに
  > 今年5月時点で約3千件の懲戒請求を出された。
  > 同じ被害を受けた北周士(かねひと)弁護士とともに会見を開いて実態を公表した。
  >
  > その後、佐々木弁護士が和解を呼びかけると、約20人が応じた。
  > 大半が40〜70代の中高年の男性だった。
  > いずれも、保守派の政治ブログの内容を鵜呑みにし、
  > 煽られるまま懲戒請求の挙に出ていたのだ。
  > 佐々木弁護士は言う。
  >
  > 「 それなりに判断能力のある人たちだと思うのですが ……。
  >  ほんの一部ですから、請求者全体で中高年男性が多いとは断定できませんが、
  >  社会経験を積んだ人たちが、なぜこんな非常識な行動に出たのか、いまだに不可解です 」
  >
  > 佐々木弁護士は7月、大阪市のサーバー管理会社に対し、
  > 懲戒請求を呼び掛けたブログ運営者の発信者情報の開示を求める訴訟を
  > 大阪地裁に起こしており、ブログ運営者を特定次第、刑事責任を追及する方針だ。
  > 和解に応じない請求者に対しては全国規模の弁護団を結成し、
  > 損害賠償請求の準備も進めている。
  > 佐々木弁護士の意図は明確だ。
  >
  > 「 他人に著しい迷惑行為を及ぼすネット右翼の人定と社会的責任を明確にすることで、
  >  同様の被害を抑止したい 」 (佐々木弁護士)
  >
  >
  > ● 支えるのは 「愛国心」 ではなく他国への 「蔑視」
  >
  > 「ネット右翼」 はメディアリテラシーに乏しい若者層と考えられがちだが、
  > 実際は中高年層の男性が多いのではないか。
  > そんな見方も広まりつつある。
  >
  > ネット右翼の行動や心理を研究するサイト 「ネトウヨ大百科」。
  > 「黒歴史」 から早く決別したいという人が、
  > ネット右翼になった経緯や当時の心理を自己分析した告白を日々投稿している。
  >
  > 7月に同サイトを立ち上げた管理人によると、
  > SNSでネット右翼的な発信をしているのは10代と40代の男性に目立つが、
  > 体験談を投稿するのは主に10〜20代だと明かす。
  > 離脱の動機は、大学進学や就職などを機に社会の多様性に触れることで 「覚醒」 する
  > ケースが多い。
  > 一方、40代以降の 「脱ネトウヨ」 はほとんど確認できないという。
  >
  > 「ネット右翼」 の規模や属性に関する統計学上の調査研究も進む。
  >
  > 大阪大学大学院の辻大介准教授(コミュニケーション論)は、
  > 2007、14、17年と過去3回にわたるウェブ調査(16〜64歳対象、07年は20〜44歳対象)で、
  > 「ネット右翼」 の属性や特質を浮かび上がらせた。
  >
  > 辻准教授は 「ネット右翼」 を、
  > (1) 中国と韓国への排外的態度・保守的・愛国的政治志向の強さ
  > (2) ネット上での意見発信・議論への参加
  > の3点で定義。
  > 17年調査では、「ネット右翼」 層は調査対象全体の1.1%、
  > (3) を除いたネット右翼に賛同的な 「シンパ層」 は5.3%だった。
  >
  > 07年の調査対象年齢(20〜44歳)に限定して比較すると、
  > ネット右翼層は過去10年間で1.3%から2.3%、
  > シンパ層を含むと4.0%から7.7%に増加していることが判明した。
  > 背景について辻准教授はこう分析する。
  >
  > 「 政府の世論調査でも、韓国や中国に親しみを感じない層は増えており、
  >  世論全般に嫌韓、嫌中の傾向が高まっていることが大きいと思います。
  >  ネット右翼を支えているのは 『愛国心』 というより
  >  むしろ、他国への 『蔑視』 であることを示唆しています 」
  >
  > 性別は男性が一貫して多く、17年の調査結果でも71%に上った。
  > 学歴や世帯収入との関連は見いだせないが、職業に関しては 「無職」 が多く、
  > 「学生」 が少ない傾向を確認した。
  > さらに、年齢が高いほどネット右翼になりやすい傾向が、
  > 「 さほど強くはないが認められる 」
  > と辻准教授は指摘する。
  >
  > 「 ナショナリズムや排外意識は年配者ほど強くなりやすいですが、
  >  この一般的傾向が 『ネット右翼』 にも表れている可能性も考えられます 」
  >
  > 一方、17年末に20歳から79歳の首都圏在住者を対象に行われた
  > ウェブ調査に参加した東北大学の永吉希久子准教授(社会学)は、
  > ネット右翼の特徴として着目すべきなのは
  > 「 その人が持つ政治的態度 」
  > だと唱える。
  >
  > 「 保守的な考えを持つ人の中でも、
  >  自分の意見を政治に反映できると感じている人たち、というのが
  >  ネット右翼像としては妥当なのかなと思います。
  >  市民団体や自治会の活動にも積極的に参加するなど
  >  政治的にアクティブな傾向も浮かんでいます 」
  >
  >
  > ● ネット右翼・左翼ともにより強める効果
  >
  > ネットやSNSの特性と、人間の本能を重ねて捉える見方もある。
  >
  > 「 情報拡散のシステムやメカニズムを知る必要がある 」
  > と説くのは東京大学大学院の鳥海不二夫准教授(システム創成学)だ。
  > 弁護士懲戒請求に関しても、請求者たちは 「見ている世界が違う」 ことに留意する必要が
  > あるという。
  >
  > 「 悪人を懲らしめるための正義の行為だ、との情報をネットで浴び続け、
  >  ブログで名前の挙がった弁護士は 『悪い人』 だと信じていれば、
  >  懲戒請求はごく自然な行為だったはずです 」
  >
  > 外形的には悪意に満ちた 「攻撃」 でも、
  > 本人にとっては 「善意の拡散」 である点に目を向けなければならない。
  > これには、ネットの特性を認識する必要がある。
  > 前出の辻准教授は説明する。
  >
  > 「 ネットは、排外主義的傾向のある人をより排外主義的に染める作用をもたらす一方、
  >  排外主義を矯正する傾向のある人の意識も、同様に強めるという、
  >  逆向きの効果を同時に及ぼします 」
  >
  > つまり、「ネット右翼はよりネット右翼的に、ネット左翼はよりネット左翼的に」 なる効果を
  > もたらす、というのだ。
  > なぜそうなるのか。
  >
  > 人間の情報処理能力には限界があり、
  > ネットの膨大な情報をすべて受容することはできない。
  > ネットは、自分の考えに合う情報を選択して集めようとする 「情報の選択的接触」 や、
  > サークル内で類似の価値観や思考が循環し、こだまのように互いの声を増幅し合って
  > 主義主張を強固にしていく 「エコーチェンバー」 といった作用が働く。
  >
  >
  > ● 「ネトウヨの中高年男性=悪者」 思考は危険
  >
  > こうした作用が、自分にとって有益だと感じられ、吸収して
  > 心地いい情報のみを集めるようになり、特定のサイトをめぐるようになる。
  > さらに、そのサイトが特定の 「悪人」 を見つけ、バッシングすることを奨励している場合、
  > 加担することで、「自分が正義の味方になったようで気持ちがいい」 と感じる人が多ければ、
  > アクセス数も増え、サイトは商業的に潤い活性化する。
  >
  > では、利用者の側は、ネット社会とどう向き合えばいいのか。
  >
  > 鳥海准教授は
  > 「 ネット右翼であろうとネット左翼であろうと、固定したイメージで捉えるべきではない 」
  > と言う。
  >
  > 「 たとえば今回の弁護士懲戒請求事件を受け、
  >  『ネット右翼=中高年男』 といったペルソナ(人物モデル)を仮想するのは間違っています。
  >  『ネット右翼の中高年男=悪者』 というイメージに感化され、
  > 叩いてもいい存在なんだと感じた人がいれば、弁護士に懲戒請求した人たちと同じですよ 」
  >
  > 「自分は違う」 と思いがちなのが、一番の問題だと鳥海准教授は強調する。
  >
  > 「 無駄な炎上で傷つく人を生まないようにするのに最も重要なのは、
  >  炎上に加担するのは 『自分である』 とまず自覚することです 」
  >
  > 鳥海准教授がネットやSNSの 「炎上」 の分析を始めたのは東日本大震災の直後。
  > 当時活発だった反原発運動の 「攻撃性」 に関心を持った。
  > ネットやSNSで 「敵」 を攻撃するのは 「ネット右翼」 に限らない、と確信したという。
  >
  > 「 政治的に右の人も左の人も、自分が信じるのと異なる世界観を持つ人に対しては、
  >  自分たちが持っている情報を持っていない、つまり正しい情報にたどりつけていない
  >  無知で可哀想な人たちだと思っています。
  >  なので、正しいことを教えてあげるため、『正義』 を発揮したいという心理が働くのです 」
  > (鳥海准教授)
  >
  > 「正義の味方」 であるという自己認識が強ければ強いほど、攻撃的になる。
  >
  > 政治的な考え方の違いと、差別や偏見を助長する言説の良し悪しを論じるのは
  > 全く別次元の問題だ。
  > 露骨な民族差別を発信するヘイトスピーチは、「政治的発言」 を逸脱するものだが、
  > これも直接的なレイシズムに働きかけるのではなく、
  > 「 彼ら(マイノリティー)は本当の弱者ではない 」
  > といった 「ひとひねりした論理」 を介在させることで共感を集めている面がある。
  >
  > たとえば、「弱者を装うマイノリティーが特別な権利を享受している」 とのネット情報に接し、
  > それが 「隠された真相」 なのだと信じる人にとっては、
  > 自分たちは 「搾取された被害者」 であり、不条理をただす行為は 「正義」 の発露として
  > 正当化される。
  >
  > このメカニズムに着目することが重要だと鳥海准教授は説く。
  >
  > 「 『差別しよう』 というストレートな呼び掛けに応じる人はほとんどいません。
  >   しかし、『あなたは正義だから、彼らを差別してもいいんですよ』 と言われれば、
  >   お墨付きを与えられたように受け止められる。 これがミソなんです 」
  >
  > ネット空間だけのつながりであっても、
  > 誰かに 「正義」 の側にいることを保証してもらった上で実社会での活動を推奨されれば、
  > 行動をエスカレートさせることもできる、というわけだ。
  > これが人間の本能に由来するのであれば、どう抗えばいいのか。
  >
  > 「 『敵』 を罵る前に、自分たちのほうが、情報が不足している可能性がないか
  >  考えてみるのもよいのでは 」。
  >
  > 鳥海准教授はそう助言する。
  >
  > 冒頭の佐々木弁護士が、懲戒請求を出した人たちの一部と直接対話したときのことだ。
  > そもそも朝鮮学校にかかわる活動に佐々木弁護士が関与していないことを告げると、
  > 電話口で 「えっ?」 と驚いたり、絶句したりする人が多かったという。
  >
  > 誰もがメディアの発信者にも受け手にもなる時代。
  > 玉石混交の膨大なネット情報を前に私たちにできるのは、自分の 「正義」 を常に疑い、
  > 少しでも真実や本質に近づこうとする真摯な営みを重ねることに尽きる。
  > 差別や偏見をなくし、議論がかみ合わない社会をどう克服していくかは
  > 政治の左右のスタンスを超えて問うべき課題である。
  >
  >
  > (編集部・渡辺豪)
  >
  >
  > ※ AERA 2018年10月22日号
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00000013-sasahi-soci&p=1
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00000013-sasahi-soci&p=2
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00000013-sasahi-soci&p=3
  > https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00000013-sasahi-soci&p=4

  > 77:ななしさん
  > あれ?前は仕事にあぶれた若者とか言ってなかった?

  > 33:ななしさん
  > こいつらのネトウヨ設定がころころ変わりすぎ。

  > 36:ななしさん
  > パクヨのほうがもっと高齢だろ
  > 棺桶に両足突っ込んでるくらいにさ

  > 61:ななしさん
  > パヨクは60歳以上の情弱男性

  > 91:ななしさん
  > 韓国嫌い=ネトウヨなんだから、全年齢の日本人がネトウヨだろ

  > 110:ななしさん
  > 最近の朝日は 「ネットガー」 って記事多いな

    > ネット右翼の行動や心理を研究するサイト 「ネトウヨ大百科」。
    > 「黒歴史」 から早く決別したいという人が、
    > ネット右翼になった経緯や当時の心理を自己分析した告白を日々投稿している。

 (`・ω・´) それが本当に元ネトウヨであって、キチガイパヨクが成り済ましているんじゃない
        って保証が何処にあるの?

 つか。

    > 辻准教授は 「ネット右翼」 を、
    > (1) 中国と韓国への排外的態度・保守的・愛国的政治志向の強さ
    > (2) ネット上での意見発信・議論への参加
    > の3点で定義。
    > 17年調査では、「ネット右翼」 層は調査対象全体の1.1%、
    > (3) を除いたネット右翼に賛同的な 「シンパ層」 は5.3%だった。

 定義の(3)を書き忘れてんぞ、マヌケ。





  2018年10月22日23:05 モナニュース
  朝日新聞 「 リーマンショックから世界を救った中国、今は米中摩擦で苦しんでいる 」
  http://mona-news.com/archives/77942726.html
  > 世界救った中国の 「4兆元」 米中摩擦で深まる後遺症
  > 2018年10月22日11時21分
  >
  > 2008年秋のリーマン・ショック後、
  > 中国が打ち出した4兆元 (当時のレートで約57兆円) の景気対策は
  > 「世界を救った」 とされた一方、中国では地方政府や国有企業の債務を急増させ、
  > 不動産バブルといった後遺症ももたらした。
  > 習近平指導部は改革に着手したが、米中摩擦の激化で景気の先行きに暗雲がたれこめ、
  > 再び投資による景気対策に追い込まれつつある。
  >
  >
  > ■ 景気対策頼み、米中摩擦で再び
  >
  > 江蘇省蘇州市。
  > 上海ガニの産地・陽澄湖の南にできる夷亭路駅から地下鉄新線の建設が始まる。
  > S1号線を東に向けて建設し、30キロ先に終点がある上海地下鉄11号線に接続する。
  >
  > ただ、すでに蘇州と上海の間には高速鉄道 (中国版新幹線) に加え、
  > 通常の列車やバス便もある。
  > そのため、新線建設にも地元の反応は鈍い。
  > レーザー機器メーカーに勤める金さん(24)は
  > 「 上海まで地下鉄は時間がかかって不便。 高速鉄道に乗れば20分超で着くんだから。
  >  でも、ここらの不動産価格が上がるのはよい 」
  > と話す。
  >
  > 中国ではこの夏、総投資額933億元 (約1兆5千億円) にのぼる
  > 蘇州市など各地で地下鉄計画の認可が相次いだ。
  > 中国共産党は7月末の政治局会議で 「財政政策により大きな作用を発揮させる」 として、
  > インフラ投資に力を入れることを決めた。
  > 政府は10月までに1兆3500億元のインフラ向けの地方債の年間枠を
  > 発行し終えるよう求めた。
  >
  > ちょうど1年前、習指導部はコ …
  >
  >
  > [ 残り:2353文字/全文:2956文字 ]
  >
  > [ 無料登録して全文を読む >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
  >
  >
  > 蘇州=福田直之、杭州=宮嶋加菜子 聞き手=福田直之
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLB85WGCLB8UHBI11V.html?ref=tw_asahi

  > 6 : :2018/10/22(月) 16:13:43.37 ID:6cYGDCKp0.net
  > > 中国が打ち出した4兆元 (当時のレートで約57兆円) の景気対策は
  > > 「世界を救った」 とされた一方、
  >
  > ごめん、寡聞にして不勉強なんやけど
  > 誰が言ってたん?

  > 46 : :2018/10/22(月) 16:30:31.24 ID:QX5SIXsK0.net
  > >>6
  >
  > 探したけどNHKと朝日新聞と日経が 「中国は世界の救世主」 って言ってる
  > なお誰が発言したのかは不明で単なる論評みたい

  > 35 : :2018/10/22(月) 16:25:38.98 ID:Lly1CuJh0.net
  > 馬鹿らしい
  > 確かに当時中国がやった事は話としてインパクトは多少あったけど効果は国内のみだろ

  > 38 : :2018/10/22(月) 16:26:53.21 ID:Lly1CuJh0.net
  > 世界恐慌の時ソ連は被害なかったレベルの大嘘

  > 54 : :2018/10/22(月) 16:33:28.74 ID:RAY+G9Qa0.net
  > 完全にアカの広報誌だな

  > 45 : :2018/10/22(月) 16:29:58.40 ID:nMxahcK+0.net
  > ホント隠さなくなってきたよなw

  > 64 : :2018/10/22(月) 16:39:27.90 ID:VLdTRM4d0.net
  > いくら朝日でもそんなバカげた記事かくはずが無い
  > スレタイ捏造…
  > うわわ本当に書いてあるじゃないか

  > 71 : :2018/10/22(月) 16:41:50.64 ID:ltySHc/u0.net
  > >>64
  >
  > 朝日なめんなよ。
  > あいつら、マジ戦前から筋金入りですぜ。
  >
  > 「無敵皇軍!神国日本!」
  > 「スターリンは優しいおじさん」
  > 「北朝鮮は地上の楽園!」
  > 「文革万歳!北京の空は青く澄んでいる」
  > 「ポルポトはアジア的優しさ!」
  > 「K.Yって、一体誰?」

  > 73 : :2018/10/22(月) 16:42:04.82 ID:emOEg1is0.net
  > 当時世界中から感謝されたのは麻生とマスコミに消された中川昭一だろ

  > 77 : :2018/10/22(月) 16:45:41.03 ID:zY1QMTSE0.net
  > 57兆程度で世界が救えるならリーマンなんてショックにもならんだろ
  > 何の妄想なんだこの記事

  > 81 : :2018/10/22(月) 16:46:15.91 ID:ltySHc/u0.net
  > ウイグルの人間牧場とか朝鮮人の旭日旗火病とか、絶対にやらないよね。
  > そういうメディアだと、もうみんな思ってますよw

 ガチでキンペーを神と仰ぐチュチェ思想なんだな。 なんとまぁ、気持ちの悪い。





  2018年10月24日17:58 時事ニュース報道局
  【これは酷い…】 朝日新聞
  「 臨時国会、野党は閣僚の政治とカネ問題&モリカケ問題追及へ!!!」
  http://jijinewspress.com/archives/14441
  > 第4次安倍改造内閣の発足後初の臨時国会が24日に始まる。
  > 新閣僚らの疑惑や問題が相次いで報じられ、野党は追及に力を込める。
  > 政府与党は補正予算案の早期成立や、外国人労働者受け入れ拡大に向けた
  > 出入国管理法(入管法)の改正を目指すが、思惑通りに審議が進むかは不透明だ。
  >
  > 野党側が狙いを定めるのが閣僚らの 「政治とカネ」 をめぐる問題だ。
  > 週刊文春に国税庁への口利き疑惑を報じられた片山さつき地方創生相について、
  > 共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で
  > 「 事実であれば、大臣どころか国会議員としての資質が問われる 」。
  > 国民民主党の玉木雄一郎代表も20日に
  > 「 事実だとしたら辞任は避けられない 」
  > と指摘した。
  >
  > また、会費制の 「集会」 の収入を政治資金収支報告書に記載していなかった
  > 工藤彰三国土交通政務官についても、野党側から辞任を求める声が出ている。
  >
  > さらに森友学園事件をめぐる決裁文書改ざんなど、
  > 財務省をめぐる一連の不祥事がありながら続投した麻生太郎財務相や、
  > 会見で教育勅語を一部評価する見解を示した柴山昌彦文部科学相も、
  > 野党側は資質について厳しく追及する方針だ。
  > 先の通常国会で、与野党交渉を主導する 「野党第1会派」 は、
  > 衆院が政権への対決路線をとる立憲民主党、
  > 参院が 「対決より解決」 を掲げる国民民主党とねじれ、戦術がかみ合わない局面もあった。
  > だが、22日には参院も立憲が野党第1会派になった。
  > また、国民も週内に所属国会議員による閣僚追及専門チーム 「国会Gメン」 をつくる方針だ。
  > 野党側の追及姿勢は強まりそうだ。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBQ51JQLBQUTFK00F.html

  > 2 : :2018/10/24(水) 10:28:55.40ID:h8u8AbZb0
  > 10年後もモリカケ言ってそうだな、こいつら。

  > 8 : :2018/10/24(水) 10:34:04.37ID:9LVaY0Dx0
  > 政治資金の申告問題はすでに野党に飛び火してるだろ
  > すでにブーメラン化してる

  > 22 : :2018/10/24(水) 10:47:32.08ID:qkFFvivF0
  > 裏口入学を言ったら黙っちゃう

  > 41 : :2018/10/24(水) 12:05:14.02ID:p5RCDI7J0
  > こいつら政策論争する知識も能力もないからスキャンダルばっかり追いかけてるんだよね
  > ほんとバカすぎる

  > 30 : :2018/10/24(水) 11:03:11.40ID:s7zpPNdD0
  > じゃあ裏口入学と関西生コンやれよ

  > 44 : :2018/10/24(水) 12:10:26.26ID:iy4I6O0k0
  > 同じ不記載なのに、政務官には辞めろ、仲間には何も言わない。

  > 45 : :2018/10/24(水) 12:11:18.39ID:cynqUHSs0
  > 野党の政治とカネと
  >
  > モラルはよ!!

  > 54 : :) [US]2018/10/24(水) 12:20:51.04ID:CyYd/Gjo0
  > 他者の批判では支持率が上がらないことに、いったいいつ気付くのか

  > 74 : :2018/10/24(水) 12:51:16.05ID:I7fYCdy50
  > 災害復興の補正予算通さないといけないのに野党は邪魔ばかりしてますよね

 野党議員は、赤匪が用意する “バカには見ることができない神輿” を何故担ぎ続けるのか?

 それが自分達の支持率を下げている最大の要因だと何故気付かない?





  2018年10月25日16:00 政経ch
  【田原総一朗】 「 安倍首相のレームダック化を誰も止めない自民党 」
  http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-48111.html
  > ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍内閣の延長を危惧する。
  >
  > *  *  *
  >
  > 第4次安倍改造内閣がスタートしたが、安倍内閣はこれから3年で終わる。
  > ピリオドが明確な場合は、歴史的に見てレームダックになる確率が高い。
  > 中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領は、いずれも任期を撤廃・延長し、
  > 世界には任期の延長を図る権力者が少なくない。
  > だが、安倍内閣の延長はありえない。
  >
  > レームダック化阻止のための策を懸命に考えている自民党幹部がどれだけいるか。
  > きわめて少ないのではないか、と私は見ている。
  > 幹部たちのほとんどが安倍首相のイエスマンになってしまっているからである。
  >
  > たとえば、森友・加計疑惑で、国民の7割以上が問題ありだとしている。
  > そして、当然ながら自民党の議員たちも、問題ありだと捉えているはずである。
  > だが、自民党議員からは、問題ありだという声がまるで出てこない。
  > 安倍首相のご機嫌を損ねることを何よりも恐れているためだ。
  > とすれば、幹部たちも含めて、この国のために何をすべきか、何をすべきでないのか
  > ということを真剣に考えていない、と捉えざるを得ない。
  >
  > レームダックに陥らないために、安倍首相が何としてもやるべきは、
  > 国民が納得できる新しい経済政策を打ち出すことだ。
  > 国民の多くは、アベノミクスは行き詰まりだと感じている。
  > 先進国では最悪の借金財政で、しかも日銀は出口戦略らしいものを打ち出せていない。
  > そして、来年10月には、消費税を2%上げることになっている。
  > もしも、来年の参議院選挙までに、国民が納得できる経済政策を打ち出せないと、
  > 参院選で自民党が負けるおそれがある。
  >
  > 野党はチャンスだと捉えているだろう。
  > それに、沖縄の県知事選で自民・公明党が推した佐喜真淳氏を玉城デニー氏が打ち破って、
  > 野党は活気づいているはずである。
  >
  > 安倍首相は、これらを重く感じ、
  > 何としても、国民が納得する経済政策を打ち出そうと考えているはずである。
  > そのことに真剣な自民党幹部がどのくらいいるのか。
  > 私は、何人もの幹部に確かめているのだが ……。
  >
  > もう一つ。安倍首相は憲法改正をしたい、と表明している。
  >
  > 前もって記しておくが、私は護憲論者ではない。
  > 憲法と自衛隊との関係は、誰でもわかる大矛盾ありだ。
  >
  > 憲法9条2項では、日本は戦力を持たず、交戦権を持たない、と明記している。
  > だが、自衛隊は世界第8位の軍事力があり、もちろん戦力も有している。
  > もっとも、こんな大矛盾があるとは歴代の自民党の首相は皆わかっていたはずだが、
  > 池田勇人以後、誰一人として憲法を改正しようとしなかった。
  >
  > 竹下登氏が首相になったとき、私は直接問うた。
  > 日本には、自衛隊という組織があるが、これは戦えない軍隊である。
  > 戦えない軍隊でよいのか、と。
  > 竹下首相は、戦えないから日本は平和なのだ、戦えれば、軍隊というのは戦ってしまうのだ、
  > と答えた。
  > 竹下以後の各首相もこれと同じ捉え方をしていたはずである。
  >
  > だが、安倍首相は憲法改正をしたいと表明した。
  > 自民党議員たちは当然同意しているはずだ。
  > とすれば、それぞれの選挙区で、なぜ改正をすべきなのか、
  > 改憲でこの国と国民の生活がどう良くなるのかを説くべきである。
  > ところが、ほとんどの自民党議員たちが説得するどころか、憲法から逃げている。
  > これでは国民が改憲に賛成するわけがなく、
  > 憲法から逃げることは、安倍首相を裏切ることではないのか。
  >
  >
  > ※ 週刊朝日  2018年11月2日号 2018/10/24 07:00
  > https://dot.asahi.com/wa/2018102300044.html

  > 12 : :2018/10/24(水) 11:57:42.56 ID:5kEttg8u0
  > 米中間で調整出来るのは、安倍さんしかないでしょう

  > 79 : :2018/10/24(水) 14:06:40.04 ID:+U29nf6j0
  > 終わりが見えてるなら任期間際に気兼ねなく国民投票出来るな

  > 132 : :2018/10/24(水) 22:53:27.15 ID:iu67wvIC0
  > 本当にそうなら、野党にとっては願ったり叶ったりじゃないのか

 だよな >>132

 野党の味方が打倒安倍政権を社是とする新聞誌上で安倍政権の心配をしているって、
 「このままでは野党がヤバイ」 「日本がマトモな国になってしまう」
 という心配を吐露しているようなモンだわ。





  2018年10月31日06:11 えら呼吸速報
  朝日新聞 「 韓国は法の上に 『国民情緒法』 がある。
         世論の支持を得るために徴用工問題が巻き込まれた 」
  http://erakokyu.net/media/asahi/20181031/32854.html
  > 国と国の約束覆す判決 韓国 「国民情緒法」 が与える打撃
  >
  > 韓国の最高裁判決は、国と国との約束である請求権協定を覆してでも、
  > 元徴用工に賠償するべきだと指摘した。
  > 請求権問題の解決は、1965年の国交正常化の前提であり、
  > 判決は日本の政府や企業にとって受け入れられないものだ。
  >
  > 韓国では、請求権協定に応じた保守の朴正熙政権と対立する
  > 進歩 (革新) 系の政党や市民団体が、歴史認識問題で日本の責任を追及してきた。
  > 進歩系の文在寅政権も、慰安婦問題を初めて外交決着に導いた朴槿恵前政権を批判。
  > 歴史認識で日本に厳しい空気が広がり、韓国が外交的に解決済みとしたはずの
  > 徴用工問題にも余波が及んだ。
  >
  > 韓国では大統領が司法機関を含 …
  >
  >
  > [ 残り:368文字/全文:669文字 ]
  >
  > [ 無料登録して全文を読む >> ] [ ログインして全文を読む >> ]
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBZ63TXLBZUHBI02W.html

  > 7 : :2018/10/31(水) 17:22:54.77 ID:aTRC7BFK0
  > その手助け、幇助したようなくせによく言うぜ

  > 9 : :2018/10/31(水) 17:23:33.52 ID:qSSP0jHU0
  > 放火魔が他人事

  > 16 : :2018/10/31(水) 17:25:59.26 ID:jVYpHtd60
  > それを散々利用してきたお前がいうのかよ

  > 19 : :2018/10/31(水) 17:26:54.26 ID:YpKT2ZGJ0
  > 長年にわたる朝日新聞のおかげで反日の大きな華が咲いたな
  > あと一歩で念願の北朝鮮のための日韓断絶だぞ喜べ朝日新聞

  > 35 : :2018/10/31(水) 17:31:32.73 ID:1e/ryPfA0
  > 放火犯は現場に戻る(´・ω・`)
  > ジャーナリスト宣言

  > 41 : :2018/10/31(水) 17:32:49.45 ID:6vkAgoZu0
  > 付け火新聞が何を言うかね

  > 80 : :2018/10/31(水) 17:43:02.04 ID:p1KAZIGe0
  > 散々、反日感情を焚き付けた癖に他人事のようだねえ

  > 87 : :2018/10/31(水) 17:45:07.25 ID:dLb8R+EWO
  > 朝日 「 被害者ビジネスを教えて捏造した事実をでっち上げたのは我々である 」

 そもそも誰の所為だと。





  2018年10月31日20:40 政経ch
  朝日新聞 「 戦時中、日本で過酷な労働を強いられた元労働者への賠償問題は、
          中国にも存在する 」
  http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-48267.html
  > 中国の賠償訴訟に波及可能性も 元徴用工巡る韓国判決
  >
  > 朝鮮半島が日本統治下にあった戦時中に
  > 日本本土の工場に動員された韓国人の元徴用工4人が、
  > 新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、
  > 韓国大法院 (最高裁) は30日、個人の請求権を認めた控訴審判決を支持。
  > 同社に1人あたり1億ウォン (約1千万円) を支払うよう命じた判決が確定した。
  >
  > 戦時中、日本で過酷な労働を強いられた元労働者への賠償問題は、中国にも存在する。
  > 今回の判決は、中国の元労働者や遺族らの動きに影響を与える可能性もある。
  >
  > 中国からの強制連行は1942年、当時の東条英機内閣が労働力不足を補うため
  > 「華人労務者内地移入に関する件」 を閣議決定して始まった。
  > 戦後の外務省報告書によると、日本全国135の事業所で4万人近くが働いたという。
  >
  >
  > https://www.asahi.com/articles/ASLBZ0VJZLBYUHBI03X.html

  > 15 : :2018/10/30(火) 21:42:28.62 ID:a25lZa+R0
  > んなもん戦後70年一度も問題になってなくない?

  > 43 : :2018/10/30(火) 22:13:46.42 ID:PKC0GICX0
  > また被害者ビジネスの片棒を担ぐのか、アカヒは(怒)

  > 107 : :2018/10/31(水) 03:27:12.72 ID:cuackI1C0
  > 徴用って日本だけでなく先進国みんな昔あったことじゃないの。
  > というか中国もいろいろ徴用しまくりだよね。 現在でも。

  > ※ [ 2178183 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 20:46
  > 日韓基本条約破棄で特永許可が消滅する朝日新聞社員がどれだけいるだろうな
  >
  > 朝日新聞社員もそろそろ祖国に帰る準備をしたらどうだ  

  > ※ [ 2178185 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 20:50
  > テメエが火を点けるんだろうが。 なぁ、放火魔。  

  > ※ [ 2178190 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:00
  > 戦後何度か裁判になったが
  > 時効あるいは日中共同声明に基づいて請求棄却、和解、基金設立となっている  

  > ※ [ 2178195 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:03
  > 台湾じゃなくて中国なのか  

  > ※ [ 2178198 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:10
  > 戦時中 「 暴支膺懲! 暴支膺懲!」 って書いてた新聞があったらしい()  

  > ※ [ 2178327 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/11/01(Thu) 03:13
  > 日中戦争を扇動したアカヒが何か言ってます

  > ※ [ 2178201 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:14
  > 反日朝日とはいえ、アメリカの事があって頑張って日本にすり寄りってるのに
  > 対日関係を悪化させる事をしてどうする?  

  > ※ [ 2178212 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:38
  > 放火魔新聞朝日がまた付け火し始めたの?
  > 相変わらずだね  

  > ※ [ 2178220 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 21:55
  > 延焼狙いか
  >
  > くそだな  

  > ※ [ 2178254 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/10/31(Wed) 23:20
  > 火のないところに火をつけて廻る日本の敵、何で生きていられるの。  

 ほんと火を放つのが大好きな民族だな。


トップへ
戻る
前へ
次へ